※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

リビング広げてスライドドア設置の費用は幅により異なります。解体費用不要なら追加代がかかる可能性あり。具体的な価格は営業に確認が必要です。

リフォーム.建築詳しい方🙏施工前のマンションでリビング広げてあるのにスライドドア🚪設置の場合、費用どのくらいですか?


この様な間取りです。
拾い画ですが⚠️‼️


下側のリビング横の部屋が不要なので、施工前に言えば壁なしタイプは無料でできます。

が、それだと売る際に売りにくいと思うことと、旦那が部屋は多い方がといってます☹️、、、



そのため、
他のマンション内覧でよくみかけていた
スライドドアみたいなのを🚪つけたいです



営業に聞くと追加代かかるが可能とのこと🙆‍♀️
ネットで見ても、値段帯わからなくて。


だいたいこのくらいの幅なら、いくらくらいかかりますか?あらかじめ壁は取れてるので解体費用はかかりません。


よろしくお願いします🥺💦💦


(また子なしで、部屋が2個もあまるのは
私は不満で、、😓私はどうしてもつけたくて、、)

コメント

はじめてのママリ🔰

こんなかんじで引き戸?つけるとか🤔🤔🤔

はじめてのママリ🔰

こんなのとか!

あとは、これと違いすごい透明な感じの簡易なスライドドアでも良いのですが。。

施工の際に、業者に頼む方が高いでしょうが、入居のあとにどこか探した業者にスライドドア🚪つけてもらう方が大変(探したり、、日にちもかかるし)ですよね?😓😓🙏

課金ちゃん

だいたい引戸3本+袖壁くらいの間口はありそうなので、それだと30~40万くらいですかね🤔

でも新築業者のオプションだとめっちゃ高いイメージなので、50万以上かかるといわれてもおかしくないかもしれません🥹💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭!

    100いかないなら、まだ旦那に言いやすいなと思ってて💦

    間取りは洋室4.5畳らしいのですが引き戸3枚くらいですかね?そこにスライドドアか、吊り下げ式?の(バリアフリー)かなにかつけたり、何種類かやり方はあるそうなのですが50以内でできますかね?🤔

    • 12月17日
  • 課金ちゃん

    課金ちゃん

    大体最近は上吊引戸が一般的なので、床にレールは入らないですよ🙆‍♀️

    ちなみにガラスのブラックフレームとかの方がブッチギリ高い商品多いと思います😂
    それこそ100万コースです!

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そーなのですね!
    下に貼ったはガラスというかプラスティック?かなと思ってたのですが楽天でも似たのが14〜15まんで3枚のあったので安そうに思えたのですが、違うのですかね😅!ガラスじゃなくて良いです笑

    私が貼った上の2枚、たしかに上吊ですね‼️それが良いです🙏営業聞いてみます🙆‍♀️

    • 12月17日
  • 課金ちゃん

    課金ちゃん

    楽天とかの商品って、どんなものかも分からないので快く設置してくれる業者を探すのが大変かもしれないです😵

    業者で取り扱いできそうなラインでいくと、立川ブラインドのプレイスって商品は、ガラスではなくアクリルパネルですが比較的安価ですが悪くなかったです🙆🏻‍♀️✨️

    新築マンションへのリフォーム施工は嫌がる業者も多いし、完成後にまたホコリ立てて作業するのはあまりオススメしないので、本当は多少割高でも新築時に一緒にやってもらえるなら、その方が総合的には良いと思います🥹

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます^ ^
    お詳しいのですね!!

    あ、楽天で買うつもりは全くないのですが、相場みたいなのを知りたくてスライドドアで検索してたら楽天も、表示されたので見たら安かったのでそんな値段なのかなー?と思ってただけでした😅‼️

    探したりも苦手で、お任せしてやはりやってもらいたい気持ちの方が強いのでこのまま営業に聞いて出た値段でやってもらおうかな?と思えました🙏🙏ありがとうございます😊

    • 12月17日