※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここあ
ファッション・コスメ

美容室やネイルサロンに差し入れを持って行くのは良いか悪いか悩んでいます。友達のネイルサロンに行ったら差し入れを断られ、毎回持っていくのは相手に負担になるかもしれないと感じました。みなさんの意見を聞きたいです。

美容室やネイルサロンなどに行く時みなさん差し入れ持って行きますか?
美容師さんやネイリストさん、毎回差し入れを持ってくる客はどう思いますか?

私は毎回必ず何か差し入れを持っていってしまうのですが、もうこれは私の中でお会計とは別で、今日も可愛くしてくれてありがとう!!だいすき!!!の気持ちを込めてお渡ししているのですが、相手の負担になっていないか少し心配になってしまいました🥲
友達に個人ネイルサロンをやっている子がいるのですが、この前いつものサロンに行けなかったのでその友達のところに行ってみました。差し入れを渡したら、こんなの持ってこなくていいよ!お返しできないから💦!!と言われ、その後もネイルをしてもらっている最中に私が、「いつもなんか差し入れ持っていっちゃうんだよね〜🥹」と話したところ、「それ相手もいらないって思ってる可能性もあるから、毎回はやめた方がいいと思うよ〜〜」と言われました🥲
確かにいつもいつもだと逆に気を使わせてしまうのかもしれない、、、と思い、ウザがられてたらどうしよう、、、と思ってしまいました。

良かったらみなさんのご意見も聞かせてください🙇🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

持っていかないです💦

ななな

担当してくれてた美容師さんが独立して店舗持った!というタイミングでの初来店で差し入れ持って行きましたが、それ以外はないです‥‥
「可愛くしてくれてありがとう!」は毎回思ってますがその気持ちもお会計に入ってると思って支払ってました🤣
ここあさんは気遣いのできる素敵な方だな〜と思いましたが、相手の美容師さんやネイリストさんが恐縮するタイプの方だったりしたら負担に思ってしまうこともあるかなぁと思います💦
旅行行ったすぐ後予約取ってたらお土産渡すくらいの頻度にして、毎回じゃなくてもいいんじゃないでしょうか🤔

はじめてのママリ🔰

毎回だと値段下げてほしいのかなっ思ってしまいます。
私は旦那がきゅうり農家なので5回に1回くらいのペースで持って行ってます。

はじめてのママリ🔰

友達なら分かりますか、そうじゃないならしないですね〜🤔
友達価格でしてくれてるとかなら分かりますが、そうじゃないなら来てくれるだけで感謝されてると思いますし、その上差し入れされたら気を使うと思います💦

はじめてのママリ🔰

可愛くしてくれてありがとう!
は、それ相応の金額を支払っているので、それ以上のお礼は必要ないかと…💦

担当者の独立や旅行のお土産などのタイミングなら気にならないと思いますが、毎回だと受け取る側にとっても負担になっているかもしれませんね😅

ここあ

皆様コメントありがとうございます😭🤍
もうかれこれ7.8年通っていて、毎回渡してしまっていました🥲
確かに相手も負担も考えなきなですね、、、( ; ; )貴重なご意見ありがとうございました😭❤️

はじめてママリ

ネイルサロンで働いてます!
お客様に毎回差し入れをくださるのですがめちゃくちゃありがたく今回は何を持ってくるのだろうってウキウキしてます☺️
私は負担だなとか思うことはないですが人によりますね💦
直接聞いてみるのはどうですか?
7.8年通ってるならある程度仲はいいと思いますし、
聞いてみてお返ししなきゃかな、って負担そうにしていたら、ごめんなさいね🙏次回からは気をつけますって次回から持ってこなくて大丈夫だと思います!
あくまで私みたいなタイプもいますよって話ですが😆

かぜ

ネイリストです!
差し入れの内容にもよりますが
コンビニなどで買える軽いお菓子やジュースなどだと
本当にありがたいです🤣

お菓子やさんのスイーツなどだと
申し訳ないなと思ってしまいます🤔