※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

赤ちゃんが亡くなり、復帰が辛い。再会を願っています。

30週で死産してから今週でついに出産予定日だった日を迎えました
SNSで赤ちゃんを見る度にかわいいな〜と思う反面
何でうちの子はお空に帰ってしまったんだろう
もっと早く異変に気付いてたら結果は違ったんだろうかとか
考えてしまいます。

あの子はどんな顔して泣くんだろう、どんな顔して笑うんだろう、どんなことを喋って何を思うんだろう
写真を見る度愛おしさが溢れてもう会えない辛さに襲われます
来月から仕事も復帰するし日常が戻ってくるけど
まだ心は前には戻れないな〜
きっと一生だろうな

早くまた我が子に会いたいです、、、
欲を言うならあの子が帰ってきてほしいです、、、

コメント

ティアラ

辛い経験でしたね。
無理に明るくしたり
しなくても良いと思います。

経験は違いますが
私は3人目出産後に
違う病院に搬送され
9日間逢えないだけで毎日泣いてました。

いつかまた赤ちゃん戻って来てくれること願ってます·͜·

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます
    なかなか妊娠できない中でのやっとの妊娠だったこともありショックで本当にどうにかなりそうでした、、、
    今は少しずつ前を向き始めていますがこの悲しみからは一生抜け出せないだろうなと思います

    • 12月17日
deleted user

約5年前私の母が妹を妊娠中に水頭症という病気が見つかり、出産予定日の2ヶ月早く出産。呼吸機能もまだ未発達で呼吸機を付けても自発呼吸が出来ないと言われ、無理に生かすのは妹が可哀想だと父の判断で呼吸機を外し、産まれたその日に妹は亡くなりました。
それから1年程母は妹の事を引きずり、赤ちゃんの洋服をベッドに置いて一緒に寝たり、出かけたり、出かける際は遺骨を毎日持ち歩いたりしていました。
それから1年後に弟ができ、何事もなく出産 もうすぐ3歳になります。弟が産まれてからは妹の分も可愛がってるのか愛情が行き過ぎてる所もありますが、弟を溺愛しています。
お空に行った子も次来てくれるかもしれない子も全くの別人だと私は思います。
でもお母さんに何か伝えたかったのか。辛い思いをしてまで何かお空に帰る理由があったのか。
本当の事は分からないけど 主さんがいつか笑顔になれる日がきますように。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    この悲しみ辛さは経験しないと分からないですよね😢
    もちろんまた妊娠できたらあの子とは違う子だと思って育てます。
    でもたまに胎内記憶とかで戻ってきたとか言う子もいるって見ていつか話してくれたりとも期待しちゃいます、、、

    • 12月17日
初めてのママリ🔰

ママリさんこんばんは。

辛いですよね。寂しいですよね😢
私も安定期に入ってから亡くしてしまいました。産んだ子はとても可愛かったです。

私もあの時歩き過ぎたからかな?とか、絶対違うのに無理に原因を探しては後悔していました。
お仕事に復帰されると忙しさで少しは紛れてくると思います。でも産んだ赤ちゃんが可愛かったことや、妊娠中幸せな気持ちにさせてくれたことはずっと覚えています。結果は死産でもあの子がお腹の中にやってきてくれてよかったな、というポジティブな考えも少しずつ出てくるようになりました。

今は明るくお骨に手を合わせて毎日過ごしています。そろそろクリスマスのお菓子をお供えしなきゃな〜といった感じです。でもやはり赤ちゃんをしみじみ思い返したり写真を見ると泣いちゃいますね。
ママリ🔰さんのコメントを拝見して、私もあの子にまた会いたいな〜と泣きながらコメントさせたいただきました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    臍帯過捻転だったのでどうにも防ぎようはなかったのですが自分を責めてしまいました

    今思えば胎動も色んなところで感じてて動き回ったんだろうなと思うと愛おしくも感じます

    私も赤ちゃんが来てくれたことはきっと意味があることで私たちを選んでくれたことには変わりないと思ってます!

    • 12月17日