※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

急に胎動が激しくなる理由は姿勢や怒りが影響する可能性があります。リラックスしてリビングのダイニングチェアに座ると胎動が収まることも。

急に胎動が激しくなるのって理由ありますか?😢

今まで胎動がほぼわからず、今コポッとした気がするけど胎動かな?腸かな?ぐらいにわからなかったです。

今ちょっと姿勢悪いですが楽な体制で携帯触ってたらお腹がポコッとしたのがわかったので、胎動かな?と手をあてたら何度かポコポコと動きます。

今までわからなかったし、意識しても数時間に1回ぐらいだったのが連続でポコポコしてて不安になりました😖

この姿勢が苦しくて怒ってたんですかね?

姿勢の名前がわからなかったので検索して近い姿勢のお写真があったので載せます。


今、慌ててリビングのダイニングチェアに座ってますがポコポコしてません😭

胎動ではなかったんでしょうか…。

コメント

ママリ👧👧👦

胎動は仰向けでリラックスしてる時に分かりやすいです!
なのでちょっと違いますが、仰向けに近い体制でリラックスしてたからかなって思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    少し前から仰向けにならないよう意識してたので、今回のことで軽くパニックになってました😢
    仰向けでリラックスしてるときにわかりやすいんですね!すごく楽な体制だったので納得しました😊
    ビビって泣いてました(笑)ありがとうございます🙏💕

    • 12月16日
  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    仰向けにならないようにしていた理由はなにかありますか?

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母子手帳をもらいに行ったときに役所から沢山の資料?をもらったんですが、その中に大学病院が研究してるなにかで妊娠中期からは仰向けで寝ると血管を圧迫してなんちゃらって書かれてたので、怖くて1週間前から横向きで寝る練習をしてました😢なので仰向けになってなかったです💦

    • 12月16日
  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    グッドアンサーありがとうございます♪

    なるほど!
    それは怖くなりますね。
    でもはじめてのママリ🔰さんが苦しくなくて、長時間じゃなければそこまで気にしなくても大丈夫みたいですよ!
    私は3人とも出産直前まで仰向けで寝てました🤣
    低血圧が怖いみたいなので、症状出なければお子さんも苦しくないので安心してください✨

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんのおかげですぐに不安がなくなったので、ありがとうございます🙏❤️

    むしろ仰向けで寝たいです😢横向きに慣れてないので1週間苦痛で…。そこまで気にしなくても大丈夫なんですね。安心しました!あんな資料渡さないでほしいです🤣
    ありがとうございます🙏❤️
    初めてのことばかりで不安が多いですが、ママリさんのお言葉がとても心強いです。今日は胎動を感じながら仰向けになりたいです😊

    • 12月16日
mizu

もうグッドアンサー決められてる中でコメントして申し訳ないですが、たくさんポコポコするのは赤ちゃん元気にリしてる証拠らしいですよ☺️

うちの子かなり胎動激しいタイプで見ててびっくりするくらいボッコボコしてたんですが、何かで調べたときに↑と出てきて、赤ちゃんは苦しいときには動かなくなるので、たくさん動いているのはその逆でリラックスしてるときだ、とあり、安心した覚えがあります!
多分これからもっと動き激しくなりますが、苦しいから動くというわけじゃないと知っておくと気持ち楽になりますよ☺️✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏❤️
    初めてのことだったのですごくテンパってしまって…。あれから胎動を感じたくて仰向けになってみたりしてるんですが全然わからなくて🤣あの姿勢じゃないとダメなのかなーと。でも連続でポコポコするのは慣れてなくてまだ怖くて💦

    苦しいとかえって動かなくなるんですか!?それは知りませんでした😢ありがとうございます。元気にしてる証拠と聞いて安心しました💕
    これからはポコポコ連続で動いても苦しいわけじゃないと覚えておきます。本当にありがとうございます🙏💕

    • 12月17日