
生後1か月半の赤ちゃんが目を開けていても、泣かない場合はそのまま横にさせておいても問題ありませんか?
生後1か月半
寝たかなと思いベッドに置くと目が覚めてしまうのですが、泣いたりせずただ目を開けてる場合そのまま横にさせておいていいですか?
- はじめてのママリ(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ😊お腹が空いてなくて機嫌がいい時は寝てなくても横にさせてました。
生後1か月半
寝たかなと思いベッドに置くと目が覚めてしまうのですが、泣いたりせずただ目を開けてる場合そのまま横にさせておいていいですか?
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ😊お腹が空いてなくて機嫌がいい時は寝てなくても横にさせてました。
「子育て・グッズ」に関する質問
離乳食をマナー教えながら食べさせるのっていつ頃なんでしょうか? 最初は食事が楽しいものって認識できるように、べちゃべちゃ遊んで好きにさせるって教わりましたが… いつまで好きにさせていいんですかね? 今10ヶ月…
オムツについてお尋ねです! 1歳4ヶ月、やっと10キロいきました! お子さんが同じくらいの体重の方、どのメーカーのどのサイズのオムツ使っていますか?? ずっとパンパースやムーニーのM(たっち用)を使っていましたが…
離乳食を嫌がるようになりました。 もうすぐ8ヶ月になる息子がいて、6ヶ月になったとき離乳食を始めて今は2回食です。 1回食のときはとても順調で、何を食べさせても嫌がることなく、量も標準的でした。 2回食になり、お…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
このくらいの夜の時間でも平気ですか?? ほっといたら寝てくれますかね、、笑笑
はじめてのママリ
すごくなくようなら抱っこすれば大丈夫ですか?
はじめてのママリ🔰
返信遅れました🙏
寝てくれましたかね?☺️
まだそこまで長く起きてられないはずなので、気づいたら寝てる事も多かったです!寝かせたいようであれば近くで添い寝してあげてもいいかもですね✨
泣いたら抱っこで十分ですよ👍
はじめてのママリ
コメントした数分後泣いてしまい結局抱っこで寝ました😅
ありがとうございました!!