※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

赤ちゃんが生まれる予定でオイルヒーターを使いたいが、電気代が心配。乾燥対策でエアコン暖房+加湿器が経済的か悩んでいる。オイルヒーターかエアコン暖房+加湿器か、どちらがいいでしょうか?

1月に赤ちゃんが生まれる予定で、
オイルヒーターを使ってみたいと思ってます。
が、電気代が高いと聞きました。

乾燥するのを防ぎたいのですが
エアコン暖房+加湿器のほうが経済的ですよね。

①新たに「オイルヒーター」を購入するか
②いまある「エアコンの暖房」+新たに「加湿器」購入か

①②どちらがいいと思いますか?



以下、補足のため読み飛ばしてもokです!


これまで冬にはエアコンの暖房しかしておらず
家族みんなお肌弱い体質のため
肌荒れがひどくなります。喉の乾燥もつらいです。

湿らせたタオルを洗面器に入れて
枕元に置いたこともあったのですが
毎日洗い替え忘れたり場所とったり大変で💦

加湿器も昔使ったことあるのですが
毎日お手入れ大変ですよね😢

海外で悪質な加湿器使ったせいで死者が出た
とかあったので、ズボラな私に加湿器は
向いてないような気がしてます。


一人目が赤ちゃんの頃はエアコン暖房のみで
過ごしたので、だからアトピーや喘息が
悪化したのかな…とかいまさら後悔してます。
もちろん単に体質のせいだったかもしれませんが。

お高くてもオイルヒーターが魅力的に
感じるのですが、実際の使い心地はどうでしょうか?
・あたたかさ
・乾燥具合
・お手入れ(ズボラでも使えるか)
・長所
・短所
等々、なんでもいいので感想や
アドバイスいただけたら嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が赤ちゃんの頃デロンギのオイルヒーター使ってました!
やっぱり電気代が嘘みたいに高くて(ちょっと古めのやつだったせいもあるかもですが!)、そのシーズンだけでその後は使ってません😂
個人的な感想としては「暖かい」というよりは「寒くない」って感じです。(笑)
すごく優し〜い暖かさでした。
電気代が怖くて設定温度低くしてたせいもあるかもですが😂
お手入れは1シーズンだけでしたので全然してません😂!
そして乾燥については、オイルヒーター使ってた時でも、我が家もみんな乾燥に弱いので加湿器もつけてました😰💦
①②選ぶなら②にします!
加湿器はどの時期でも使いますし😍✌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー!!そうなんですね、じんわりと十分な暖かさがあるのを想像してたので、あまり暖房効果がないのは困りモノです😥
    そして、電気代が嘘みたいに高いってのは怖いですね😱
    こどものためにとか思いつつ、電気代請求きたら思い知って後悔しそうです…そしてそんなに高いなら旦那が納得しなさそう…😞
    とても参考になりました!
    加湿器あまり調べていなかったので、いまはどんなのあるか調べてみて②の方法で考えてます!
    ありがとうございます😊

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

オイルヒーターも加湿器必要ですよ!☺️
今年の2月戸建で2台エアコン使っていて47,000円でした😂😂普通の地域です、、
なのでエアコンと併用が良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オイルヒーターでも加湿器必要なんですね🥺47000!!!衝撃です🫨
    オイルヒーター頑張って買っても請求額みて後悔しそうなので、加湿器購入を検討します!
    ありがとうございます😊

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3月にゴミ処理場行った時綺麗なオイルヒーターがめちゃくちゃ捨てられてたので、みんな買って後悔するんだと思います!笑

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのシチュエーションは説得力がありますね😂知れて良かったです!ありがとうございます🙏

    • 12月16日