※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

里帰り先の実家に泊まる姪っ子甥っ子のことでモヤモヤしています。感染リスクが心配で、母との対立もあり不安です。

里帰り先の実家に泊まりにくる姪っ子甥っ子に関してモヤモヤしてます。
あと1週間で里帰りする予定です。実家の母と言い合いになりました。

実家には毎週3日ほど(泊まりあり)小学生と高校生の姪っ子甥っ子が来ています。私の弟の子供になるのですが、5年前に離婚し元奥さんが1人で育ててます。弟は県外におり、甥っ子姪っ子にはノータッチ状態のため、実家の父母が家が近いこともあり、元奥さんの仕事の都合上実家で面倒を見ています。

私が里帰りをすることについては8月ごろから事前に伝えていました。なので私の部屋や、里帰りの準備等してくれているものだと思っていたのですが、先週電話した際に、私の部屋の一部を姪っ子の部屋にしている、これからも同じ頻度で実家に来るからほぼ準備はしていないと言われました。
今の時期、地元ではインフルエンザなどが流行しており学級閉鎖にもなっているようです。
そう言ったことから同じ空間で過ごすことで万が一感染したら不安だと伝え、来る頻度を減らせないのか、もしくは別の部屋で過ごせるように準備できないのか?と相談しましたが全く聞き入れてもらえませんでした。

母は自分の第二の子育てとして面倒を見ている甥っ子姪っ子をかなり気にかけており、私よりも甥っ子姪っ子たちの都合を優先させてます。私が気にしすぎなのでしょうか。もうあと1週間後には、里帰り予定なのに不安でいっぱいです。こんな事なら旦那と2人きりにはなりますが、自分の家にいればよかったと後悔してます。

コメント

はじめてのママリ

気にしすぎではないかと😭やはりインフルやコロナは学校で流行ってますし、避けられるなら避けるべきです。
気にしすぎな方がいいと思いますよ💦

里帰りは絶対なんでしょうか🤔?聞き入れてもらえない、自分の娘の子ども(孫)が生まれて一緒に過ごすのに元嫁に気を使ってる親のところに私なら行きたくないので😭

ままり

自分の娘が産む子より他人が産んだ子ですか……
ここまで明確に差をつけられ、一歩も引いてくれない母親がそんなに必要ですか?親と言えど大人になれば別世帯の他人にもなり得ます。
里帰りもせず、極力会わせない、今後は冠婚葬祭の義理だけ通す関わりに変えても良いのでは。今回の扱いはそれくらいの事ですよ。

はじめてのママリ🔰

子供の年齢的に
1人で留守ぐらいできるから(小学生の方は何年生か分かりませんが)
里帰り中だけでも控えてほしいですよね😂😂😂
1ヶ月ぐらい控えてくれよって
思っちゃいます🤣🤣🤣

孫には変わりないので
他人が産んだ子って言う発想はありませんが...

はじめてのママリ🔰

仕事の都合で面倒みてるなら仕方ないのかなあと思いました🥺
もう少しはやく部屋のことなど確認するべきでしたね😭

deleted user

離婚したのにそんなズブズブなのが理解不能ですが😂
なんかそっち優先で楽しみにしてもらえてない感じするので里帰りしないし、そのスタンスなら今後の関わり方にも影響しますよね。
とりあえず今回里帰り辞めることで気持ち伝わらないでしょうか?🤔

ママリ✨

仕事の都合とはいえ上は高校生ですよね?わざわざ預けるような年齢でもないし、甥甥姪に赤ちゃん触れさせたくないし、その状況なら里帰りしません!