1歳半の娘に怒りを感じる場面があり、怒る際には娘に対して行動を取るが、娘が怖がる様子が見られる。パパに逃げる傾向もあるが、この行動がトラウマになっているのか気になる。
1歳半の娘に怒ってしまいます。
ダメなことをした時、何時間も落ち着かせようとしても夜の23時過ぎでも寝ない時、私の顔を引っ掻いたり叩いたりした時などです。
怒る時は娘の手を取って目を見て怒ったり、寝る前に顔を引っ掻かれた時なんかはベットから下ろして床に置いたりします。ダメなことだとわかってもらうために、少し離れる意味でそうしています。
そのせいか、人の顔色を伺うような素振りが見られるようになりました。これはどの子供も通る道ですか?
それとも怒られすぎてトラウマになっているんでしょうか?
パパは怒らないのでいつもいつも泣きながらパパの方に逃げます。
私は1歳半の記憶は全く有りませんが、子供に怖いママと認識されるのが辛いです。まだこの年齢ではトラウマにはなりませんか?
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
はじめてのママリ🔰
うちの2歳の子もそうです😣
兄がいる手前、危ないことや悪いことをした時に結構キツく叱るんですが、そうすると顔色を伺うようになりました。
多分、我が子の場合は言葉を理解して行動してるってよりは、怒られたくないとか怯えてるのかな?と思いました。逆に5歳の子は同じようにガツンと叱っても、顔色伺うとかはないです。その子の性格かもですが。
確かに行動は無くなったけど、これって意味あるのかな?むしろ悪影響じゃないかな?と思ってからは、言葉で伝えるように気をつけてます💦
まだ怒って理解してもらうとかは、1歳2歳には「怒られて怖い」としか残らないのかなーと反省しました🥲
@
こんばんは。
私はシングルマザーの実家暮らしの人間です。キレやすい性格もありよく娘に怒ります。なんでこうなったかわかる?誰が悪いの?悪い時はなんて言うの?とどんな時も最後はここまで持ち込みますがそれまでの間めちゃくちゃ怒って娘は泣きます。
部屋で1人にさせて反省させる時間を作ることもあります。多分トラウマになり気味な気もしますが、笑いながらママは鬼〜と毎日言われます。
でもここで甘やかしたらもっとダメだと思ってまずは本当にダメなことをひたすら怒りながら伝える。怒らない育児なんて上手く行くとは限らないから私はこのスタイルを変えるつもりはないです。甘やかす時は甘やかしまくって仲良くしてます。
りな
読んだ限りだと、怒るべきことで怒ってるので問題ないと思います。
顔色を伺うというのは親の機嫌に左右されたりとかそう言う時に発生するものだと思うので...
叩いたり危ないことをしたりダメなもんはダメ。このスタンスを貫くことが大切だと思います。
私もずっと同じ叱り方です。
言葉だけで伝えてる友達いますが、お子さん反省や控えることなく3歳すぎても王様ですぐ叩いたり危ないことしたり、母親舐めきってて逃げ回ってます。
tomona
ダメな時はきちんと叱る方がいいと思います🌳
私はですが、私が叩かれたときは「痛いからやめて!嫌なことしないで!」と叱り、
物を投げたり何かを蹴ったりしたときは「そんなことしたらダメ!」と言い方を変えています。
まだ小さいので意図的な部分と言葉で言えなくてつい行動に移してしまう所もあるので、嫌なことなのかやったらダメなことなのかを分けて伝えて、どうしてもいけないことをしたときは顔を両手で抑えて目をみて「ダメ!!」と真剣に伝えます💦
ギャン泣きしますがごめんなさいと謝るので、すぐハグして、分かってるよね、偉いねよしよしと撫でています。
怒り役は難しいですよねm(_ _)mこちらのメンタルの上下もあるので冷静に判断して伝えるのに苦労しています😭
ひかり
ダメなことは小さい頃からダメと伝えていますが、人の顔色は伺わないですね。
その年齢で伝わる言葉で、完結に、その場で伝えることを意識していました。
2〜3歳までは、眠たいタイミングは、話をきちんと聞かないので、怒る意味がないと思い一言で終わらせていました。
コメント