
コメント

はじめてのママリ🔰
お腹が減っているか(就寝前の量では足りない)、暑い寒い、痒い、日中の運動が足りないなどではないでしょうか?
5ヶ月だったら昼夜の区別は十分ついている頃です☺️
よく寝てよく動いてよく食べる。なるべく蛍光灯の下におかず朝日を浴びて自然光に従うと普通に大人と同じリズムになりますよ☺️
はじめてのママリ🔰
お腹が減っているか(就寝前の量では足りない)、暑い寒い、痒い、日中の運動が足りないなどではないでしょうか?
5ヶ月だったら昼夜の区別は十分ついている頃です☺️
よく寝てよく動いてよく食べる。なるべく蛍光灯の下におかず朝日を浴びて自然光に従うと普通に大人と同じリズムになりますよ☺️
「授乳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰.
就寝前はミルクをしっかり飲んでいるので、他の理由かもしれないです…
日中の運動は確かに少ない気がしてます。
リズム作ってあげれるようにします!
はじめてのママリ🔰
うちの息子も寝返りやハイハイ等し始める時期に動いて夜中起きたり、日中に受けた刺激を夢で見て起きた事もありましたが、かなり一時的な感じでしたよ☺️
はじめてのママリ🔰.
なるほどです…
外出したりするのも要因の一つですかね…
たくさん寝れる日が来るといいです…