※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くらぴー
家事・料理

ハンドドリップかコーヒーメーカーか悩んでいます。1日1杯飲むけど、来客時には3〜4杯も。味にこだわりはなく、おすすめの方法を教えてください。

コーヒー☕️
ハンドドリップにするかコーヒーメーカーを買うかずっと悩んでまして、アドバイスもらいたいです!
・1日一杯私が飲む(夫はたまに)
・来客の時に一度に3〜4杯作ることもある

今は、電気ケトルで沸かして、一袋ずつになってるドリップコーヒーで淹れてます。

おすすめのやり方ありますか?
そんなに味にはこだわりはないです。
ハンドドリップ用のケトルやドリッパー買うのがいいか、タイガーやレコルトのコーヒーメーカーも気になるし、みたいな感じますぐるぐるしてます🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那が毎朝コーヒードリップして淹れてます。
コーヒーメーカー買う?って提案しましたが綺麗を維持するのが面倒だからこれでいいって言ってました😂

  • くらぴー

    くらぴー

    コメントありがとうございます!コーヒー粉は保存容器にいれて使ってますか?一袋ずつのやつですか??

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保存容器に入れてます!旦那が濃いのが好きなので一袋ずつのやつだと物足らないみたいです💧

    • 12月15日
  • くらぴー

    くらぴー

    なるほどそういう違いがあるんですね✨ありがとうございます😊

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

タイガーのADC-A061使ってますがマックス6杯で専用の部品?置けばマグカップが使えたりして便利ですよ〜。
スペシャリティコーヒー豆の時だけハンドドリップで、普段飲む分はコーヒーメーカーって使い分けてます。

  • くらぴー

    くらぴー

    タイガーの、気になってるやつです!!お手入れも簡単ですか?
    ハンドドリップの器具もお持ちということですね^ ^✨

    • 12月15日
ままり

結婚祝いにPanasonicのコーヒーメーカーをいただき、ずっと使っています!
ハンドドリップより味が安定して手間もかからないので最高です🌟
2杯以上入れたい時はコーヒーメーカーで、1人で1杯だけ欲しい時はマグカップに直接一袋ずつになってるドリップコーヒーにしてます。
量が多いとハンドドリップ大変なので、来客時や朝忙しい時に夫婦で飲みたい時にコーヒーメーカーオススメです!我が家は妊娠中を除いて使用歴6年目です✨

  • くらぴー

    くらぴー

    わかりやすくありがとうございます!!豆を使い分けると、来客の時に使う豆って酸化しませんか?少量のとか売ってるのでしょうか?💦
    ネスカフェバリスタ使ってたんですが、酸化がすごく気になって🤔

    • 12月16日
  • ままり

    ままり

    うちはカルディやスタバで買うことが多いです!
    カルディは周年祭の時は半額になるので、とても安く手に入ります〜🌸スタバは最少100g〜買えて、1人分8〜10g使用するので、10杯分ですし、長くても2週間くらいで消費してしまいます💦
    だいたい2日に1回はコーヒーメーカーで淹れてます☕️

    • 12月16日
  • くらぴー

    くらぴー

    お〜👏カルディよく行くんですが、コーヒーは買ったことなくて^ ^周年祭とかあるんですね✨最小や一杯分のグラムなど、とても助かります!!
    パナソニックのほうがちょっとお値段かかるのでどうしようかなとは思ってるんですが、検討してみます💕

    • 12月16日