※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
子育て・グッズ

ゲップについて、寝返りができるようになるまでさせた方がいいでしょうか?

ゲップっていつまでさせればいいですか?!

一応寝返りはしましたが
寝返りした日以来、寝返りしません!笑
コロコロ動く様になるまで
させた方がいいですかね🥲

コメント

ぱな

6ヶ月あたりでやめました!😌

寝返りスムーズにできて、うつ伏せでもあまり吐かないようになるまで一応ゲップさせてました👶🏻

にんにん🔰

そもそもゲップが苦手な子もいて、絶対させなきゃいけない!というわけじゃないみたいです。
なので、私は30秒ぐらい背中さすって出なかったら諦めてました😅気になるようであればさせるといいと思います〜

みぃちゃん

寝返りし出したら、お腹に力を入れれるようになったという事なので、もうげっぷはさせていませんでした✨
コロコロ動かなくても、もう大丈夫かなと思います😊

ゆゆ

新生児の頃からよく吐く子だったので、まださせてます!
最近は自分でゲップできたり、吐く頻度も減りましたが、せっかく食べた離乳食吐かれると悲しいので😂

まま

自力でゲップするまではさせてました。

はじめてのママリ🔰

うちの子はゲップが下手なのか私がゲップさせるのが下手なのかなかなか出ず、ゲップしても1時間後とかしばらくしてからケポッと吐く、とかもあったので出なくてもあんまり気にしてなかったです。
最近は明らかに空気いっぱい飲んでるなみたいな時以外はまぁいいかとなりました。

あき

私もそれよく周りの人に聞きます笑
みんななんとなーくやめたという答えで笑
飲んで寝てしまったら そのまま寝かす
起きてたら ゲップさせるという方がおおかったです!
みなさん首座って寝返りできて軽く座れたら?5.6ヶ月位のママが話してました!
うちも最近寝てしまったら そのまま寝かせ起きてたら膝に座らせてるとゲップでます!
本当その基準難しいですよね!
以前は吐き戻しも多かったですが最近は0ではないですが あまりないです