※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

37週の検診で赤ちゃんが小さめと言われ、体重について不安があるママさん。以前も同じ経験があり、励ましの言葉を求めています。妊娠糖尿病で食事管理が難しいけれど、元気な赤ちゃんだから大丈夫とのアドバイスを望んでいます。

赤ちゃんが小さめ小さめと言われてきましたが今日37週の検診で何回か計り直しても2000g〜2100gほどしかなく誤差がどれぐらいあるか…といわれました

今のところ問題ないけど産まれてみてどうか
不安にさせるわけじゃないけど生まれてみてもっと小さければ緊急搬送とか生まれてみたらちょっとここが…っていうのが見つかる場合もあってとりあえず70g程は増えてるので様子を見ましょう

と言われました

1人目の時も小さくてと話をしたらなら大丈夫かなぁ…とも言われたんですが小さいって言われてたママさんたちに励ましてほしいです🥲

妊娠糖尿病なので食事管理ありであれ食べたらいいこれ飲んだらいいはあまりできないのうちも小さかったけど元気だから大丈夫!的な言葉とかがほしいです🥲

コメント

はらぺこあおむし

同じく胎児発育不全でそんな感じで
39w1dで2280gの女の子産みました!
ちっちゃかったけどめちゃくちゃ元気です😂

はじめてのママリ🔰

37週で2200gくらいでした💦
38週で2400gくらいになり、39周では40gしか増えずめちゃくちゃ不安の中39週1日で2524gで産みました💦
羊水や血流は問題ないから大丈夫だと思うと言われてましたが、不安な妊娠後期でした。
でも今は元気にすくすく育っていて生後3週間目を迎えてます!
まだ37週だし少しでも大きくなってくれるといいですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問されてる方でなくてすみません。私も赤ちゃんの体重がいきなり増えなくなってしまい、いま38wですが2400ないくらいと言われています。誘発分娩の可能性も言われたのですが
    普通分娩でしたか??🥲

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通分娩でした!
    39週ちょうどのときに検診だったのですが、誘発については予定日過ぎたらという感じでした。
    その時も羊水と臍の緒の血流も見てたので問題なかったからその点について言われなかったのかなと思ってます💦
    総合病院で産んだのですが、病院によって方針がそれぞれ違うから戸惑いますよね💦

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    私も総合病院なのでとても参考になります。ありがとうございます(*'ᴗ'*)

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

娘も発育不全で37w5d、1900g台で生まれてます☺️
元気に生まれ、今も問題なく育ってますよ🥹

はじめてのママリ🔰

上の子が予定日過ぎましたが2,500gでした!
元気に生まれ黄疸とかもなく普通に退院できました。

小さく生まれましたが、いつのまにかクラスで大きい方になりました😊

りん

娘が約2200gで産まれ
今のお腹の子もやっぱり小さめです。
特に異常もなく、私の体重も
増えてますが赤ちゃんは
小さめなので体質かなあ、と
言われています🤔

娘は小さかったですが保育器にも
入らず今も小柄ですが体も丈夫で
元気に大きくなっています!
産後の入院が5日程長かったですが
小さいうちから成長が目に見えて
ラッキーと思っています😂

ままり

みなさままとめての返信で失礼します!
元気に育っているという言葉を見てとても安心できました✨
ありがとうございます😊