
春日井市の保育園事情について教えてください。来年4月に娘を保育園に預けて復帰予定で、2人目を出産後、1人目が退園する時期が気になります。具体的な条件や市町村情報が知りたいです。
愛知県春日井市の保育園事情について教えてください。
今、育休中で来年4月に娘を保育園に預けて復帰予定ですが、いずれは二人目がほしいと思っています。
2人目を出産したとして、いつまでに復職しないと、1人目が保育園退園になってしまうのでしょうか?
例えば、10月に2人目が生まれたとして、翌年の4月に0歳クラス入園させないと、1人目が退園になるのでしょうか?(年度末までに入園?)
または、2人目の1歳の誕生日を迎えるまでに復職すればいいのでしょうか?(0歳のうちに入園?)
前者の場合、極端な話、例えば2人目が3月に生まれたら、生後1ヶ月で保育園いれないと、1人目退園になるってこと!?って、焦っています😅
春日井市に限らず、愛知県の各市町村の情報でもいいので、参考までに教えてほしいです🙇
- もろもろもろん(2歳4ヶ月)
コメント

かびごん
地元が春日井で友人情報だと
上の子が未満児の場合は退園させられてました💭
会社の方も育休に切り替わるタイミングで
退園させられてました😭
名古屋は復職するのであれば育休中も
短時間保育に切り替わるだけで
預けれます!
もろもろもろん
ありがとうございます。
未満児は産休まであずかってくれるけど、育休になったら預かってもらえないということでしょうか😱
確認ですが、未満児は2歳クラス以下、という認識でよいでしょうか?
無知ですいません💦
かびごん
未満児は2歳児クラスまで、なので
4歳になる歳(年少クラス)からは
預けれていたそうです!
今調べたらhpには2歳児クラスでも
預けれる可能性あるようですが
園の空き状況によるみたいです💭
かびごん
ただこれは入園なので継続利用かどうかわかりませんが😭
かびごん
これを見ると2歳児でも預けれるようになったぽいですが
2021年の12月出産した会社の方は
退園になってたので詳しいことは
役所なのか公立園か私立園なのかで
変わる可能性もあります🤔
もろもろもろん
ご丁寧にありがとうございます😊
原則、継続では使えないかもって感じなんですかね😢
短時間でもいいから使えるといいんですが😹
私の会社のかたも、出産にともない上のお子さんが退園になっていました。
勝川の方の公立人気園です。
私が希望しているのは春日井駅付近のそこそこ人気園なので、入れたとしても退園になるかなぁ😢
せちがらいですね😭
かびごん
友人のとこは総体の方で退園
会社の方は勝川付近の園でした!
春日井はわりとどこも倍率高めなので
怪しいですね😭💭
授かる前に役所なりに確認してからのほうが安心ですね😭
無事に継続利用できればいいのですが..😭
gaありがとうございます🙇🏼♀️