
20代前半まではアニメやゲームに没頭していたが、最近やる気が出ない。新しい作品を楽しむ気力がなく、過去の作品ばかり観てしまう。時間はあるが、じっくり観る余裕がない。趣味に熱中していたが、段々と熱が冷めてしまうことに不安を感じている。
やりたいと思う事とそれをやる時間があってもやる気力がありません。
元々アニメとかゲームが好きで20代前半くらいまでは一日中没頭できるくらいだったんですが、25過ぎたあたりから
気になるアニメや映画があったりしてもなかなか観る気力が起きません😂
ゲームも好きだった作品の続編とか出ても、やりたいとは思うのですがゲームを起動するまでが面倒だったり、やり始めても30分~1時間で限界がきてしまいます🥶
動画のサブスクで、時間あるしなんか観ようかな〜って思うのですが『あ、これ観たいと思ってたやつだ』っていう作品はたくさんあるのに、なんと言うか新しい情報を脳内に入れる容量が足りないっていう感じで観る気になれず結局過去に観たことがある懐かしい作品ばっかり観てしまいます。
1回観始めればハマるのですが🤣
あと時間はあると言っても長時間じっくりとれるわけではなく作業をしながら見ることが多いので、新しい作品はじっくり観たいからっていうのもありますが🥲
子育て中の今も時間は作ろうと思えば作れるのですが、空いてる時間があったら寝たいと思ってしまいます。
歳取ったってのもあるんですかね😂
同じような方いますか?😂
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昔はあんなにハマっていたのに、気がつくと段々と熱が冷めてしまっていたり、いつのまにか卒業していたり…
寝食を忘れるほどに熱中していた趣味を、懐かしいという方もいらっしゃるのではないでしょうか?🐱
または、まだまだ現役だけど「いつかそんな日が来てしまうかも…」ということを、恐れている人もいるのかも…
みなさんがハマっていた趣味や、まだまだ現役!というような趣味について、コメントしていただけると嬉しいです✨
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。
- ママリ公式

はじめてのママリ🔰
子供が5歳くらいまでは同じ様な感じで元々本を読むのが大好きでしたが大好きな作家の新刊などを読んでも全く頭に入ってこないというか楽しむ事が出来なくなっていました😂
子供が6歳になり最近ようやく本を楽しんで読める様になりました🤔
読むと普通に理解できるというか頭に入ってくるというか同じ本なのに全然違った感じでで不思議です。
子供が小さいうちは脳が子育てや家事仕事でいっぱいいっぱいでキャパオーバーになっていて、本の内容とかがスムーズに入ってこなくなっていたのかな?と勝手に思っています🤣

退会ユーザー
めちゃくちゃわかります。
少し違いますが、昔からドラマが好きで今でも撮り溜めているのですが仕事復帰してから見る時間も気力もなく…やっと見ても数日後次の話見てもストーリーがわからず😂もういいやてなります。笑

退会ユーザー
ドラマや映画は元々殆どながら見派ですが、同じくゲームをやる気力が無くなりました😂
本当はもっとガツガツFPSとかTPSやりたいのに、なんか疲れて何も考えなくても良い系のゲームしてます🤣
でも2025年に好きなシリーズの新タイトルが出るので、その頃は子供も大きくなって余裕が出来て楽しめるかなと期待しています🤭
長年外に出てやる趣味もありましたが、専業主婦なのに園の送迎で疲れて気力無くなって辞めちゃいました💦
もうアラフォーなので、そろそろ更年期かなとも思っています😅

nn62yy
わかりますわかります😭
わたしはドラマ・映画好きで、観たい!と思ってたくさん録り溜めしてるのに、なかなか観よう!となりません😅
観たいと思って録画してあるのに、よし!と気合い入れないと観ないですね😂
まとまった時間がないのもあるし、体力もなくなってるのかなぁとも思います😂

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
めちゃくちゃわかる~!!
仕事のこと家のこと、考えることが多くて脳のキャパが常にオーバー、何か見れても30分くらいでもういいや・・・ってなります💧
マンガもドラマも見始めたらハマるし、そうなったときにやらなきゃいけないことが出来なくなるのも怖い💦

りあ
ありますあります!
30過ぎたら新しいこと始められなくなるって
よく言いますよね💦
私も最後に観たアニメなんだったっけ…って
かんじです💦
ほんと観たいのはたくさんあるんですけどね(;_;)
時間と体力がほしいです(>_<)

マミー
あつ森やりたいのに時間があるといえばあるけど、なかなかやる気にならず💦
結果You Tubeであつ森してる人の動画を抱っこしながら見る生活🤣
人がやってるの見るだけで満足しちゃってる(笑)
-
コッコまま
私もあつ森をやってますが結局スキマ時間に素敵なレイアウトのYouTubeを見て癒やされておわってますね(笑)同じ方が居て嬉しいです😭❤
- 12月20日
-
マミー
一緒ですね🤣妊娠中はせっせか島クリしてたんですが、産まれてからは見る派になってますね(笑)
もう数か月も島行ってません😂- 12月20日

芽依
『コブクロ』さんにどハマりしていたので、20代は遠征ばかりして稼いだお金は💴ライブ代、CD、DVD代へ。。😂💦💦
よく、あんなにライブ行ったなぁ。と思っちゃいます😂💦
今は、松下洸平さん一択ですが🫣❤️
ドラマもよく観てましたが
今は、『観続ける』のが苦手で
気が向いたらサブスクで観ますが、新たに『観てみようかな?』とはなかなか思えず。。
最終回まで観ていない
中途半端に観ているやつが
たくさん😂💦💦💦

はじめてのママリ🔰
なんていうか…趣味とかって、暇じゃないとできないですよね(笑)
私ももともと、アニメ漫画大好き。で、絵を描くのも好きだったのですが、アニメは見る時間ないし見ても途中で挫折。絵を描くのも気持ちはあるけど時間と気力なしです。
漫画は唯一頭空っぽでも見れるので、更新楽しみにしてる漫画はあります!
まあ、1人で楽しむより子供と楽しめることに時間を使ってるって感じですね!

ママリ
これ私の投稿だっけ?と思うくらいめちゃめちゃ分かります!!!
もともと頭の中でやりたいことを想像して楽しんで満足しちゃって、実際にやろうと思うと腰が重くて…みたいなことばかりです。
手芸も、こんなの作りたい!って想像して布見たりはするけど、いざ買って、水通しして、裁断して…とか考えたら無理いいいぃってなります🥹

にこ
わーわかります!
私は本読めなくなりました💦
いつか読みたいと思ってとりあえず買っておく、所謂積ん読というやつがたくさんあります😅
スポーツの趣味もまとまった時間取れなくなって、そうなると宅トレもやる意味…となってしまって、なんだかとにかくダラダラする方向に😇
今は娘中心で、いつか!いつかまた復活できるはず!!と思って寝かせときます☺️

退会ユーザー
わかります💦
小説や映画、集中してやることが好きでしたが全部できなくなりました。
どうせ邪魔がはいると思うと、手を出せなくて😱
それでイライラなんて絶対したくないし、それなら最初からやーらない!となりました。

ママリ
めちゃくちゃ分かります。
結局、子育てって『あぁ、大変だな』って感じてる以上に大変なんだと思っています。
勿論キャパオーバーになるような事(癇癪起こして一日中機嫌悪いとか)がある日は趣味のことなんて考えも出来ないし、平和に終わったなー😌っていう日でもエネルギー使い果たしてマイナスなんだと思っています😇

ママー
その気力が湧かないんですよね🤧
食べることだけは何も考えず出来るから結局食で発散になってしまい太りました

yori
あぁ!わかります😭
いろいろやりたいことは
思い付くのに、始めるまで
腰が重くてなかなか動けません!
からだ作りで筋トレしたりもしたいのですが、そんな時間あったら自分が休んだり、寝たりしたいなあと💧
ただやる気がないだけなのか
仕事と子育てと家事で日々疲
れていて、時間があると自分を癒すのに精一杯な現状です😭💦

N🔰
ゲームにハマってましたが、現実の世界を進めなきゃ…と思うようになりあまり楽しめなくなりました😅
コメント