
2歳の子が公園で他の子に攻撃を受け、トラウマになった。人見知りで心配。子どもの成長過程であり、慣れるか不安。暴れん坊親も気苦労ありそう。
2歳の子なんですが、初めて(?)他の子に攻撃を受けました😢
公園で、多分3歳位の子が勢いよく近づいてきていきなり両手でドン!うちの子は後ろに倒れて、大泣き…😢その子の母親はこちらに謝り、その子にしっかり怒ってて。
こういうのって、いつかは起こる事、仕方ないって事は分かってはいるのですが、親の自分も初めての事なもので、我が子が可哀想で😢
1番心配なのは、その親子はすぐさま帰ってしばらく公園貸し切り状態で遊具で楽しく遊んでて安心したのですが、別の親子が公園に現れると、うちの子がうわーん😫💦って私の足にしがみついてきたんです。完全に思い出して怖がってる😢トラウマになっちゃったかな、と…😢
もともと人見知り気味で、他に遊んでる子とはあまり絡まないタイプなのでそれが加速してしまいそうで心配😢
子どもの世界ではよく聞くあるあるだし、親子でいる時に経験できて、子どもをフォローできて良かったと思うしかないですよね💦
これも慣れるのでしょうか💦
あと、暴れん坊タイプの親御さんも恐らく気苦労が絶えないのだろうなとも思った出来事でした💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
我が子もよく押されたり噛まれたりして帰ってきます^^;
子供あるあるかな?とは思いますが難しい問題ですよね。
私は仕方ないと思って割り切ってます!
子供も色んな子が居ることを学ぶ場でもありますし!

June🌷
わお!ビックリしちゃいましたね〜
うちは1歳1ヶ月から保育園通ってて押したり押されたり、泣かされたり(たぶん)泣かしたり、昨日もうちの娘が先に手が出ちゃって、叩き返されたときに爪が当たって鼻から流血したらしい…笑 と、日常茶飯事ですが
外でやられたらビックリします!逆に我が子もやらないかめっっっちゃ気をつけてます!
悪意があって、かはわかりませんが、言葉が出てこなくて思わず手が!という方がまだ多い年齢だと思うので。
その場で保護者の方が叱ってくれたのが救いかなと!
いろんなお友だちがいるところに行ってたら慣れると思います☺️そうやって嫌な気持ち、がわかれば、お友達にもやっちゃダメだよ?もいずれ理解しやすいかな?とも思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
お礼が遅くなり申し訳ありません💦
ビックリしました~💦
保育園、手を出したり出されたり…日常茶飯事で色々ありそうですね💦そうやって慣れていくんでしょうね💦
公園だと親同士のやり取りもあるしで、親としてのちゃんとした振る舞いも必要ですよね。
確かにめっちゃ叱ってくれてたので、ダメな事だよって相手の子も理解してくれるといいなと思えました!
みんなそうやって色んな事を経験して成長していくんですね😌- 12月20日

はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
お礼が遅くなり申し訳ありません💦
いきなりガブはびっくりしますね😥💦保育中の事は報告ないと親は知りようがありませんもんね💦
公園もしっかり親が見てないと、子どもは何するか分からないし危ないですよね!💦
親が見てないのは本当嫌ですね😡しっかり見てろ!と思ってしまいます…😠
はじめてのママリ🔰
噛まれたりって、親の前でですか?💦それとも保育園とかの先生から報告受けたりして知るんですか?
仕方ない、本当そう思うしかないですよね💦
色んな経験してほしいと思いつつ、つい過保護になっちゃいそうで😥💦
はじめてのママリ🔰
保育園の朝の準備の時に友達がいきなりガブって手を噛んで来た事もありますよ。
向こうのお母さんには謝ってくれましたが。
保育中の事も報告受けます!
公園とかでは滑り台の上の所で押されそうになったりブランコ乗ろうとしたら押されたりとかよくありました。
子供を見てない親もいるのでそういう親には腹が立ちます。
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
お礼が遅くなり申し訳ありません💦
いきなりガブはびっくりしますね😥💦保育中の事は報告ないと親は知りようがありませんもんね💦
公園もしっかり親が見てないと、子どもは何するか分からないし危ないですよね!💦
親が見てないのは本当嫌ですね😡しっかり見てろ!と思ってしまいます…😠