
12/31のディズニーランドは混雑する可能性があります。スモールワールドは1時間待ちも考えられます。
ディズニーランドに詳しい方、
12/31に行くのですがかなり混んでいるでしょうか
スモールワールドも1時間くらい並ぶでしょうか
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
混雑予想見ましたが、そうでもなさそうなのでそこまで混まないと思いますよ💡
冬のディズニーはめちゃくちゃ寒いのでしっかり防寒していってくださいね💡
レストランとか建物の中は暖房がガンガン効いてる事が多いので、着込むよりもアウターがしっかり防風の物が良いと思います😆
楽しんできてください✨

ほのゆりか
年末の特別営業は無いとの案内なので平年よりは混んでいないと思います
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 12月14日

on
毎月数回インパしてます!
おそらくここ最近の土日と同じような混雑レベルだと思いますので、かなり混んでるレベルにはなるのかなと思います😅チケット売り切れか残りわずかの△ですかね。
年末年始の他の日に比べたら多少マシかもしれませんが、混まないことは無いです!
人気アトラクションは1時間以上は待ちますが、スモワなどの小さいアトラクションでしたら長くても25〜30分待ちです☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
何か攻略ポイントはありますか??
美女と野獣、ハニーハント、パレードは有料チケット?を買おうと思います。- 12月14日
-
on
久しぶりに行かれるようでしたらアプリの使い方、パークの最新システムは理解しておいた方がいいです!
美女と野獣のDPA、ハニーハントのPPは早いと9時半頃には無くなりますので、取りたいなら朝なるべく早く入園できるようにしないといけないです😅
パレードのDPAも同じです。年末年始なので遠方ゲストが多く、基本場所取りに時間を使いたくない人達がほとんどですので開園から1時間以内には売り切れると思います!
あとは明日以降の土日のチケット完売日の混み具合をアプリ開いてチェックしてよく理解しておくことですかね🤔- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
有料チケットも、パーク内に入ってからしか買えないのですか?
事前に買えると思ってました😂- 12月14日
-
on
事前に買うことは出来ないです!アトラクションのパスもスタンバイパスも抽選も何もかも全部パーク入園後じゃないと取ることが出来ないです💦
- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
えぇ、やばいです勘違いしてました😱😱
何時ごろ入園したら間に合うでしょうか、、
あと、パレードのチケットと美女と野獣、プーさんを全て取ることは難しいでしょうか- 12月14日
-
on
絶対とは言い切れませんが開園から40〜50分以内に入園できれば大丈夫かなと思います🙆♀️パレードのDPAがどのくらいで売り切れるか読めないですが、、
今月は平日8:45、土日8:30開園なのでおそらく31日は8:30開園だと思います。
かなり混雑してる場合は開園が少し早まることもあります。
なので9時過ぎまでには入園してたいですね😅
ただ無料のプライオリティパス(プーさんやモンスターズインク、バズなど)は時間帯が選べないので入園が遅くなればなるほど、残ってるパスも夕方〜夜の時間帯のものになっていきます!
朝〜午後の時間帯のパスを取りたいなら朝早くからの開園待ちが必須です💦
美女と野獣の有料のDPAは好きな時間帯が選べますが、こちらも入園が遅くなればなるほどどんどん時間枠が売れていくので、希望の時間帯があるなら開園待ち必須です!
パレードのDPAは公式で明言してる訳ではありませんが、先に買った順で前から席が決まっていきます。
早く入園して早く買った人が前の方の列になります!
なのでこちらも購入が遅くなるとせっかくお金払ったのに8〜9列目で立ち見の方が見やすいなんてことになる可能性もあり得ます😂
一応美女と野獣のDPA、ハニーハントのPP、パレードのDPAは全て別の区分になるので入園したら時間空けずに3つ続けて取得購入は可能です!- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😭😭
ディズニーに行くのが10年ぶりくらいなので、すっかり浦島太郎です。
8:30に入園するためには、何時に駅についとけばいいでしのうか?
7時だと早すぎますか?
あと、チケットはアプリで買うのでしょうか?- 12月15日
-
on
かなり混んでる時期ですので7時で早すぎるなんてことはないです😅
開園と同時に入園するなら今の時期は最低でも6時半頃までには着いてたいですね💦
7時でもどちらかと言うと早い方ではありますが、開園後すぐ入園は出来ないです!
おそらく10〜15分後くらいの入園になるんじゃないかなと思います🤔
チケットは現地で販売しておりませんので、ディズニー公式サイトから事前に購入が必須です!アプリからでもサイトに飛べます。- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😱😱
入場チケットはネットで買いました💦
比較的待ち時間が少ないアトラクションと、
子連れにおすすめのレストランがあれば教えて欲しいです🥲- 12月15日
-
on
1番待ち時間が短いのは
カントリーベアシアター
魅惑のチキルーム
蒸気船マークトウェイン号
トムソーヤ島いかだ です!
カントリーベアとチキルームはショータイプのアトラクションでタイミングによっては10〜15分くらい待ちますが、基本5分待ちです。
マークトウェイン号といかだも同じ感じです!5〜15分待ちです。
あとはスモールワールドがあるファンタジーランドというエリアのアトラクションとトゥーンタウンのアトラクションでしたら大体15〜30分待ちです。
ただダンボとピーターパンのみ回転率が悪く1日中待ち時間が長くて大体35〜40分待ちくらいです💦
その他はオムニバスという城の周りを1周するバスのアトラクション、スティッチエンカウンターというスティッチとおしゃべりできるアトラクションも待ち時間は短いです😊
レストランはどこも子連れで入れるので公式サイトかアプリでメニューを見て、好きな所に行くのでいいと思います☺️- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨✨
今、気合を入れて7時に行こうとしてるのですが、
寒いし子連れなのでもうパレードや美女と野獣は諦めて、ゆっくり行くか迷っています。
17時には退園するつもりです。
あまりゆっくり行くと楽しめないでしょうか。
onさんならどうされますか??- 12月16日
-
on
人気アトラクションは諦めて乗れるものだけ乗るつもりで行くならゆっくり行くのでもいいと思います😊
パレードは有料じゃなくても基本どこからでも見れるので大丈夫です!- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨✨
ゆっくり行こうと思います😂- 12月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そんなに寒いんですね。
娘が1歳半なのですが、何か持っていったらいいものはあるでしょうか?
退会ユーザー
海っぺりなのでとにかく風が厄介です💦
荷物になるのであれば必須とは言いませんが、ベビーカーを持って行かれるならレインカバーとかあると娘さんも風を凌げるので夜とかお昼寝とか良いかと思います💡
あくまで個人的な意見ですが😅
あとはベビーセンターなど上手く活用されると良いと思います😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ベビーカーを持って行こうと思うのですが、B型でリクライニング機能がないので、パークのものを借りようか迷っています。
自分のベビーカーなら、ジャストサイズのレインカバーがあひます。
パーク内では、自分のベビーカーとパークのレンタルベビーカーどっちが良いでしょうか。
退会ユーザー
私はパークのベビーカーをレンタルせずにいつも自分のベビーカー一択なのでパークのベビーカーの使い勝手がよく分からず…
うちは5歳なのですが、今だに持っていってます💦
年齢的にほぼ荷物置きですが、パーク内の長い距離の移動の時や、あと意外とパークを出てから車までの移動に重宝しているのでレンタルだとパーク外は使えないのでその辺がどうかですよね😅
あと、入園前の手荷物検査でも30分くらいは並ぶ羽目になると思うのでその辺りも考慮された方が良いと思います🥲
抱っこ紐も持って行かれる予定であればパーク外の事情はそこまで気にされる必要はないかも知れませんが…