※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

娘が産まれてから、実家に帰省すると疲れてしまう感覚について相談したいです。母はとても優しく、色々としてくれるのに、なぜか長く一緒にいると疲れてしまいます。どうしたらいいでしょうか?

この感覚はなんなのでしょうか?同じ方いませんか?

私は母子家庭で育ち、今でも頻繁に連絡をとり、母のことはとても大好きです。

娘が一年前に産まれ、里帰り出産もしました。

今は3ヶ月に一度ほど帰省をしてゆっくりしています。
ですが、なんというか前は実家というものは当たり前ですが落ち着く場所で母と過ごすのもとても楽しく過ごしていました。

ですが娘が産まれてから、
帰省した時、一緒に長くいると疲れてしまうようになりました。
何か嫌なことをされたわけでもありません。
むしろ私たち家族を快く迎えてくれて、娘にたくさんおもちゃなど買ってくれたり今の時期だと寒くないようにとスリーパーを買っておいてくれたりなど本当にありがたいことだらけなんです。

私が見ておくから2人で少しゆっくりしてきたら?と提案もしてくれて、旦那と2人少しだけ出かけさせてもらったりしました。
感謝だらけなのです。
なのに、ずっとここに居たいなーと思えなくなりました。
帰省の2、3日で良いんです。それ何回です。

実家に行くと決まった時は楽しみなのに、いざ帰ってずっと母と話していると疲れるようになってしまったのです。普通に話してるだけです。普通の他愛無い話をしてるだけです。
悩みなどを打ち明けられるということは何も変わっていません、相談もたくさん出来ます。全部話せます。
なのに、2、3日で、なぜかもう、あー家に戻りたい、なんか疲れたとか思ってしまいます。
これはなんなのでしょうか?

母が嫌いなわけでもありません。むしろマザコンなのでは?レベルです。
いろんなことをしてくれる母に対してこんなことを思ってしまうのも嫌なんです。

コメント

deleted user

やっぱり気疲れとかあるんだと思います😭😭

私自身がシングルで今実家でお世話になってますがやっぱり早く出たいと思ってます😂
両親が嫌いだからとかでは無く私もマザコン、ファザコン並みです🥺

deleted user

全く同じです!
母に対して疲れるのではなく
自分の家では無いのでどうしても生活ルーティンは違うと思うので疲れるんだなと私は思っています🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

自分の居場所が今は母親のそばではなく自分の今の家族だからそちらの方が心地よいのではないでしょうか🤔
私も仲悪くはないですが、1日ずっとは疲れます。生活リズムも違うし、親も会いに行くと一緒に住んでいた頃より、あれやこれやとお客さん状態でもてなしてくれたり、悪くはないけど、心地は良くないです。
離れて暮らす時間が長い分、反対に長くいると母も疲れるのかなと思います。今更一緒に住むのは無理だねーとお互い話しています😆

はじめてのママリ

普通の感覚じゃないですかね。
一緒に住んでない人間と長くいるのは親であっても難しいですよ。

あと、どこかでお母さんは昔と同じだと思ってしまうのもあると思います。

私の場合は実際は自分も母も年をとって昔と同じ感覚ではないのに、ちょっと話がズレたりするとガッカリしてしまう、みたいなのはありました。無意識に母に期待してしまっていたんだと思います。

ママリ

普通だと思います!
自分の家が1番落ち着くんですよ😁👌

私はよく実家行くし息子預けるけど、泊まらないです😂相手があれこれ気遣うのも面倒で😅
ご飯一緒に行くのも気使います😅💦

にゃこれん

来てもらったら案外楽しいです😃
実家に帰るよりも、来てもらう方が心地良くなってきました。