

はじめてのママリ🔰
これ最近使ってないなーというおもちゃをしばらく箱に入れて子供に見つからないところに隠しておく→数ヶ月間子供が思い出さなければ売るor捨てる、にしてます!
突然あのおもちゃどこ?と言い出すことがあるので😂

満腹中枢ないのすけ
分かりすぎます😭
減らす予定が細々したものしか捨てれてないので変わらずです😭
うち男の子兄弟でプラレールと変身ベルト系が凄まじいです😱
主人は売ろうとしたけど「ちびらがまだ遊ぶ!上もまだ遊ぶ!」と阻止したのですがどうしようか悩み中です💦
細々しか処分できていない私が言うのはおかしいですが子供にいる、いらないを決めてもらって売れそうなら売る!
で細々を整理しています😊

🐣
ほんとに自分の
気合いと余裕のある時に
箱からバーとだして
子供達に聞きつつ
自己判断多めで、笑
いるいらないにわけて
捨てるものは
捨ててしまってます
思い出あるけど遊ばない物は
物置やクローゼットに
その日一日はおもちゃで
時間終わるので余裕ある時に限ります😂

赤ピク推し♡
ハッピーセットのは捨てました。
もう遊ばないのか息子に聞いて、まだ使えるものは保育園に寄付してました。
コメント