※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家事・料理

風邪の時に作る栄養のあるうどんのレシピについて教えてください。

お料理よく作る方に質問です!
旦那が風邪をひいて食欲があまりないらしくうどんだったら食べれそうだと言ってました!
ただの素うどんだと栄養的に心配なのですが風邪の時に作るうどんでいいレシピありますか?

コメント

ままくらげ

かきたまうどんはよく作ったり作ってもらったりしてます。
スープをかきたまにするだけです。根菜も最初に煮込んでます。
実家では鍋焼きうどんを作ってもらってました☺️
お大事にしてくださいね。

  • ままり

    ままり

    めちゃくちゃ美味しそうです🥺💓
    根菜いいんですね🥺✨
    鍋焼きうどんも美味しそう😍
    ありがとうございます😭💓
    早く良くなってほしいです🥲

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

香川県民ですが、子供の頃から風邪の時はしっぽくうどんです。
豚や鶏肉、大根にんじん、あとは適当に冷蔵庫にある物で、ごぼうやねぎ、里芋など…
麺つゆで煮込んで茹でたうどんにかけてます!
何食か作っておけば、あとはうどんにかけるだけなので楽で美味しいです。

  • ままり

    ままり

    しっぽくうどんはじめて聞きました🥺✨
    香川といえばうどんですもんね🥺💓
    私が先に一度食べてみたい、、🤤笑
    レシピ調べてみますありがとうございます😍

    • 12月14日
ママリ

かき卵か、、お野菜食べれそうなら
野菜うどんにするか
大根おろしたっぷりの
おうどんも美味しいですよ☺️

  • ままり

    ままり

    卵も大根も今丁度あります😳✨
    どちらも風邪に良さそう🥰
    ありがとうございます😍

    • 12月14日
やま

にんじんとかだいこんをピーラーで薄くスライスして一緒に煮ると簡単&くたっとして食べやすいです!

  • ままり

    ままり

    皆さん根菜を入れるんですね😳✨
    ピーラーでやると確かにもっと食べやすそう😳✨
    すごく参考になります😍
    ありがとうございます💓

    • 12月14日