
コメント

まぬーる
いちいちこちらからは連絡しません。
気の利く担任だと、学習した範囲を教えてくれることもありますが、常識があるなら1日目2日目って体調辛いですし、家族感染も考えると、
先生も1日目とかは流石に電話しないほうが多いと思いますよ!
まぬーる
いちいちこちらからは連絡しません。
気の利く担任だと、学習した範囲を教えてくれることもありますが、常識があるなら1日目2日目って体調辛いですし、家族感染も考えると、
先生も1日目とかは流石に電話しないほうが多いと思いますよ!
「その他の疑問」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
ママリ
ですよね!
私も欠席2日目あたりに担任から電話くるので、その時にお話しすればいいかなぁと思ってました。
が、ふと気になって質問させてもらいました( ˊᵕˋ )
電話しないでおきます!
ありがとうございます☺️
まぬーる
担任によって、職員室に戻る派戻らない派がいますので、
いついつから行きますぐらいの伝言なら日中連絡いれとくとかで済みますよ!
以前、連絡がこなさすぎる担任に出会ったこともあるし、
こちらインフルなのに毎日電話かけてくる担任にも出会ったことありますが、
常識のあるやり取りが1番ですね(;_;)
ママリ
なるほど🧐
うちの担任は職員室に戻らない派っぽいな
欠席連絡のメールの備考欄に登校日記載しておくことにします。
毎日はちょっと、、ですね。
色んな担任の先生がいるのですね。
参考になります!