※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

煮物を2時間15分放置後、冷蔵庫に入れたが水分が多いので危険でしょうか。子供に食べさせるのは大丈夫でしょうか?

煮物を室温19度で2時間15分くらい放置してました。
変な匂いとかはしないんですけど、子供はやめておいた方がいいですか?

作ったあと冷ましてて、それを忘れたまま保護者会行って、帰ってきて気付きました😅
気付いてすぐ冷蔵庫入れたんですが…水分多いから危ないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

その室温で2時間なら気にしないです!スーパーで売ってる惣菜の煮物も日の当たらない常温で保存、とか書いてあるので当日に食べるなら室温で問題ないと思ってます🥹

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます!

    水分けっこう多めですが…大丈夫でしょうか😅
    スーパーの御惣菜ってそう言えば常温?室温?ですよね😲
    それを考えたら大丈夫そうな気がしますが😁

    • 12月13日
はじめてのママリ

味ついてますよね⁇
私はこの時期はいつも昼に作った煮物、夜まで放置して食べてます!!

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます!
    味付けしていますが、水分けっこう多めなんです、我が家💦
    よく、お弁当に煮物NGなの水分被いから、と聞くので…
    大丈夫かな?😅

    • 12月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも水分多めで薄味にした日でも放置してます!
    空気も乾燥している時期ですし大丈夫だと思います☺️

    • 12月13日
はじめてのママリ

それくらいならいつも平気で放置してます!
子供も全然食べてます😂
自己責任にはなりますが、私はそのくらいでお腹壊したりしたことないです。

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます!
    お子さんも食べてるんですね😊
    じゃあ、大丈夫かな??✨
    我が家は水分けっこう多めですが大丈夫でしょうか?💦
    自己責任なのはもちろんですか💦

    • 12月13日
  • ママ

    ママ

    もちろんですが、です💦
    濁点ないと意味変わってきますね😅

    • 12月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも水分多めですが、普通に食べてますよ〜😊

    • 12月13日