※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

YouTubeを2歳半の子供に見せたら、一日中見たがるようになり、泣き叫んでうるさくなり困っています。朝から夜までYouTubeばかりで、後悔しています。

YouTube見せなきゃよかった(>_<)💧
2歳半まで見せたことなかったのですが、クリスマスプレゼントを選ぶために一緒にYouTubeを見てから、1日中見たい見たい見たいとリモコン持って歩いて泣き叫んでうるさいです💧
ご近所にも聞こえてるであろう大きな声で泣き叫びます。
「うるさい!!!!」と怒鳴ってしまいそうになるのを我慢してイライラします。。

YouTube見せてるお子さん、こんな感じですか?

朝起きてから寝るまでYouTubeしか頭にないみたいで、
「今の時間はやってないよ」と誤魔化すのですが、あまりにうるさいので少しだけ見せますが、見せると終わるタイミングがなくてまた泣きます💧
これならDVD見てくれてた方がまだよかった。。
YouTube見せたこと後悔しかないです💧

コメント

はじめてのママリ🔰

歌のやつ流せばまだマシだと思います!
下の子は保育園で習った歌をよくうたってますよ

うちは上の子がずっとYouTube見てます🤣やる事やってからが約束です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまには勉強しなよ!と数字の歌とかも流してますがそれも歌います!

    • 12月13日
  • mama

    mama

    歌とかだといいですよね😊
    2歳前まではプライムビデオでEテレの歌番組よく見てました!
    数字の歌いいですね!
    うちも覚えてほしいです!

    うちは見たいものがトミカのおもちゃを紹介する動画で、、、💧
    知らない人がおもしろおかしく遊んでるところがいいみたいで、それ以外の動画にしようとすると泣き叫びます。。

    • 12月13日
🌼

YouTubeは沼ですよね😭
息子も見せなければ良かった〜と思ってます、、😅
何を見てますかね?
今はYouTubeにしかないようなものを見てるので効かないですが、アンパンマンとか電車だとYouTubeと言われる前からDVDをセットしてました✌️

  • mama

    mama

    トミカのおもちゃを紹介する動画を永遠と見てます。。
    クリスマスプレゼントを一緒に選んでいたのでその影響で、、、
    ほんと見せなきゃよかったです💧
    そんなに大変なことになると思ってなく、軽い気持ちで見てしまいました、、、
    YouTube見せる前まではカーズのDVDを見て満足してました!
    今はDVDつけようとすると、それじゃない!と泣き叫びます😅

    • 12月13日
3-613&7-113

泣こうが喚こうが見せない、で良いと思います。泣いて騒げば見せてくれるから、騒ぐのかと💦

スマホでですが、次女がそんな感じになってしまったのでYouTube断ちしました。

  • mama

    mama

    YouTube断ちしようと思います!
    さっきまで30分泣き叫んで寝落ちしました。。
    下の子産まれてからなかなか一緒に遊んであげられてないので、寂しかったんだろうなぁ、、、と反省💧
    YouTube見るのも忘れるくらい全力でトミカで遊んでYouTube断ちします!
    YouTube見る前の穏やかな生活に戻りたい。。

    • 12月13日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    2人目産まれると、色々苦労しますよね💦我が家も、2人育児に慣れるまでドタバタでした💦

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

あれは1回見るとそうなりますね🥲
うちはもう専用のキッズタブレット与えてます。上の子もそうでした。
見て育ったからって別になんともないし、年長や小学校はいるとみんな観てるから観てないと逆に話題に付いてけないくらいです。

  • mama

    mama

    ほんと1回一緒に見ただけなのに、こんなになってしまうのですね😅
    確かに幼稚園や小学校入るとみんなについていくためにYouTubeも必要になりますね💦
    うちはあと1年半自宅保育なのに、YouTube見たいから公園も行かない、ごはんも食べないと他のことに手がつかなくなってしまい、これがまだ1年半も続くのかと考えたらストレス溜まりまくりです😅
    もう少し大きくなったらキッズタブレット導入します!😊

    • 12月13日
3kidsma

YouTubeで何を見ているかによると思います。
うちは英語系の歌見てます👀何時間もじーっと見てるわけではないです💦
10分くらいしたら飽きて遊び出したり、してます。

  • mama

    mama

    うちはトミカのおもちゃを紹介する動画を私が消すまでずっと見てます💧
    どんだけ見てようが消されると泣き叫びます。。
    他の動画には興味がないみたいで、YouTubeのことも「トミカ見る!」と言ってます😅
    勉強系の動画を見てくれれば私も喜んで見せるのですが、、、
    先週までカーズのDVDやトミカのDVDで喜んでいた頃が穏やかで平和でした。。

    • 12月13日
はじめてのママリ

YouTube kidsならタイマー設定できるのでそれで時間決めて見せるなどはいかがでしょうか?😄

  • mama

    mama

    タイマー設定できるのいいですね😊
    YouTube kids知らなかったです!
    DVDと違っておわりがないので困ってましたが、時間が来たら私が消さなくても勝手に消えてくれたら息子も納得すると思います!
    調べて検討してみます✨

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

うちも英語の歌しか見せてないですけど最近見せろと訴えてきます😅(食事終わりがけで)
でもうちは最初から食後30分のみで徹底してたのでご飯食べ終わってからねと言って訴えられても見せないようにしてます😂
見る時間帯を決めるのがいいと思います。最初はずっとYouTubeが見たいと言うと思いますけどそのうちいつなら見れるのか理解できると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夕食後30分のみしか見せてないです!

    • 12月13日
  • mama

    mama

    YouTubeだとダラダラと見てしまう印象でしたが、時間を約束して守れるようになればお互いストレスなくいいですね😊
    今のところご飯ができるまで!と見せてますが、ご飯ができて消すと泣き叫ぶので、理解できるまで根気良く教えていくしかないですよね💦
    英語の歌見てくれるのいいですね!
    うちはトミカのおもちゃの紹介動画を見たがるので、何の役にも立たないし困ります😅
    最初に見せたのは私なので自業自得ですが、、、💧

    • 12月13日
美咲

娘はAmazonプライムビデオを先にデビューしてます。
一緒に見る(終わりを教える)→1話終わったら教えてね?→○個見たら終わりね(娘がわかる数が2なので基本2個)と訓練していきました。超絶イヤイヤ期でしたが、これだけは守ってましたね🙄

YouTubeは無限のため、キッチンタイマーで「ピッピがなったら終わりよ」です。最初は泣きわめきますが、約束が守れなかったら1週間封印です。

子どもは終わりが目に見える砂時計とかが良いらしいです。いきなり終わりと言われるとパニックになって、気持ちの切り替えが出来ず泣きます。砂時計は手に入らなかったのでキッチンタイマーを使って「もう少しで終わりだよー」「あとちょっとだ!」と声掛けをしました。
我慢する、約束を守るを学んで、今はあまり争わなくなりましたよ。半ば脅迫の「早く消す!あと5のうちに消さないと明日見れないよ」は使います😅

  • mama

    mama

    うちもプライムビデオを見ていた時は一度も泣いたことなかったんですが、、、
    YouTubeは次の動画がどんどん始まるので無限ですよね💦

    砂時計!キッチンタイマー!
    それなら子供も納得してくれそうです!
    確かに、いきなり終わりと言われたらパニックですよね💦
    息子も今日そんな感じでした😅
    時間を決めて約束して見せれば、約束を守ることも学べそうです!
    今度からキッチンタイマー試してみます!
    勉強になります😊✨

    • 12月13日