
懇談が遅くなるため、娘を連れて行くことになりましたが、検診の通知には付き添いを控えるよう書かれています。娘を連れて行くべきか迷っています。
明日は次男の4ヶ月検診です。
でも明日長男の保育園で就学前懇談があり17時半に終わる予定になってます。集団検診です。
娘と長男は別々の園なので娘を保育園休ませる予定です。
帰宅が遅くなりそうなので…
懇談には連れて行ってもいい許可が出ました!
でも4ヶ月検診のお知らせをよくよく見てみると「保護者以外の付き添いをできるだけご遠慮お願いします」と書かれていました…
この場合娘は連れて行かない方がいいんでしょうか?😂
- みさ(1歳6ヶ月, 2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

もな💅🏻
保護者以外の付き添い…って、兄弟を指すのか、じじばばを指すのか曖昧すぎますね😭
電話できそうなら電話して聞いちゃいます!もやもやするので!

はじめてのママリ🔰
やー、お子さんは仕方ないと思いますけどね…😭
-
みさ
仕方ない部分はありますよね😂
でも(兄弟児おじいちゃんおばあちゃんなど)と書かれてたんですよね😂- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
わー、手厳しいですね、、笑
じじばばはわかるけど…笑
電話してみるのが早そうですね😭
うちも、来週末なんですけど
上の子冬休みだし、
親に来れるか聞いたら無理そうだったから
連れてくしかないかなぁと思ってました😱
付き添いダメだったらどうしようと今思いました笑
後で紙よく確認しなきゃです😂😂- 12月13日
みさ
(兄弟児おじいちゃんおばあちゃんなど)と書かれていました😂
もな💅🏻
あちゃ!それは連れてかないほうがいいかもしれませんね😭💦
娘さん保育園に預けられるなら帰りが遅くなっても預けた方がいいと思います。