※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

上の子は小学校でつまずいているが、下の子に早めに英語を教えたい。4歳からの教材や勉強方法について情報が欲しい。お受験はしないが、勉強をさせている方の経験を知りたい。

上の子が小学校でお勉強つまずきまくっています😭下の子は早くにお勉強させたく思っていて、4歳くらいから英語を始めようとおもってるんですが。公文とかも気になります。4歳じゃ遅いのかな?お受験はしないです。

お受験とかはしないけど、一応勉強はさせてるよって方、何歳から何をしていますか??

これはあんまり効果ない、意味なかったかもっていうのも教えてほしいです!

ママ友がいないので😭情報知りたいです😭✨

コメント

deleted user

私の夫は義母が公文の先生で公文やってたけど、やらなくてもよかったと言ってます🤔

言語を習い始めるなら3歳までらしいです。
母音の形成は3歳までなので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やらなくてもよかったとおっしやってるんですね😱英語を始めるなら今ってことですか😱😱

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

七田式ではないですが
別の幼児教室通わせてます。
4歳の子どもがいますが、
1歳半から通わせてます。

ひらがなや数字を読んだり書いたりしています😊
遊びながら学べるので、実験したり工作したり、リトミックしたり体も動かしますよ😊

そろばん使ったりするので
数の概念や足し算引き算が
わかってくるようになりました😊


公文は座ってプリントの課題をこなし先生が丸付けする感じですね✨

ポピーという通信教育もしていますが、キャラクターも多く、シール貼ったり、楽しく勉強できるのでおすすめです😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    色々勉強だけでなくリトミックもあるのいいですね✨
    やはり、早期にこしたことないんですね😣✨
    ④歳でそろばん使うのですね😳✨
    くもんはまさに勉強!って感じなんですね!
    ポピー昔上の子が一瞬やってました!そちらのほうが公文よりは楽しめそうなのですね😊

    • 12月13日
moony mama

お勉強目的ではないですが、ベビーからこどもちゃれんじを継続していたら、自然とお勉強に進みました😆
保育園でもテキストの時間をとってくれていたので、子供が市販のテキストに興味を持ち、3歳から休日だけやってます。(一日お出かけすることも多いので、毎週必ずってわけではないですが)
あと、3歳から息子の意思で英語は習ってます。

基本、本人の意思でやってるので、進んで取り組むし、吸収もできてるように感じます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    自然とお勉強が身につくのは良いですね!みなさんのよんでいたら、やはり何かやらせるべきだなぁと改めて思います!
    来年3歳になると無償化なので何かさせようかと思ってきました😊

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

お受験をしないのなら、何を目的に勉強させたいのでしょうか?

それにより返答が変わります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。1行目に書いたように、上の子が小学校の勉強つまずきまくりなんです😭このまま下の子も何も取り組まなかったら小学校で困るかなぁと…💦
    2年前に引っ越したのですが、通うことになる小学校も中学校も学力が高いようで😭

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もっと将来的な勉強の目的がなんなのかなーと思い、聞きました!

    例えば難関大学や医学部を目指してる、とか、
    そこまではなくても、中堅国立大レベル、とか、
    とりあえず大学に入ればいい程度等。

    小学校レベルの内容をつまずかないようにすることだけが目的なら、
    正直、塾や公文、その他の通信教育は全て必要ないですね。
    お金の無駄だと思います。

    • 12月13日
まみむめも

3歳頃から七田のプリントさせてるのと英語はお家でやらせてるくらいです😆勝手に掛け算や足し算ができるようになってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    七田式もやはり良いんですね!!気になります♪調べてみます😊

    • 12月13日
ママリ

上の子は2歳過ぎたあたりにベビーくもんから始めました😁
いつの間にかひらがな読めてるし書けてるしで、私は習わせて良かったなと思ってます!
下の子はちょっと発達が遅めなので、もう少し経ってから同じくくもんに通わせたいなと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはり早期で取り組んだ方がいいのですね!
    理解力と読解力をつけたいです😊

    • 12月13日
ゆんた

うちは5歳頃から公文行かせてますが、上の子については小学校では困らないレベルにすでになっているので効果はあったと思います😃家で勝手にテキストできるならいいですが、やはり環境とかも影響あるのか教室入れてからはしっかり学習する習慣がついたので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    5歳から公文に通っても小学校は困らない感じですか?
    しっかり学者する習慣大事ですよね😣✨

    • 12月13日
  • ゆんた

    ゆんた

    その子その子で得手不得手あるので一概にはいえないですが、うちの子の場合年長時点で割り算の筆算まで進んでたので、入学時点では困らずで、その後もゆっくりと進んで現在は小学校卒業程度あたりやってるので算数に関して困る事がなく、宿題もサクサク終わるので国語など他の教科にあてる時間も増えてって感じで困らなくなってます😃

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😣下の子がどのタイプかわかりませんが、上の子見てたら色々ごめんねと反省です😭
    年長で割り算筆算ってすごすぎです😳✨
    やはり何もしないなんてことはできません🤣来年3歳児で保育園無償化なるので始めるならそれからやってみます😊

    • 12月13日
ママリ

公文で2歳から算数4歳から国語を習っています。
今、年少ですが1桁の足し算と平仮名、カタカナの読み書きはできます。
とにかく赤ちゃんの頃から絵本の読み聞かせをしていました!そのおかげか遅く始めた国語ですが100字程度の文章であればスラスラ読めます。

公文は教室により合う合わないがかなり違うので、近くに何ヶ所か教室があるなら全ての見学をオススメします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    寝る前だけですが、毎日絵本の読み聞かせはしています。言葉が増えてきた気はします😊
    理解力と読解力はつけたいです✨
    100字程度をすらすらってすごいです!語彙力が豊富ですね😆

    なるほどです!調べてみます😆

    • 12月13日
ママリ

うちは七田のプリントを毎日やっていますが問題が難しくなってくると教えるのイライラしたりもして💦
公文は二教科すると高いので学研いいなと思っています!
まわりでの評判もいいです✨
英語はしないでいいと思います!

はじめてのママリ🔰

我が家は年少おわりから
公文3教科しています。

1年生ですが
お勉強つまずくことはないです!

ひ。

他の皆さんとは全くやり方もやってきたことも違いますが、

うちの子は小さい頃はひたすら私が絵本を読みまくり、本人が興味持った事は図鑑などを用いて教えるようになりました。

長男は元からそういう学ぶことが好きな性格だったらしく、
図鑑を買い与え始めた3歳くらいには本を自分で読みたい為に、ひらがなを覚えるようになり、年中までには読み書き完璧になりました。

毎年誕生日に小学館で出てるデカい図鑑を欲しがるので、買い与えるとそれを1ページ1ページしっかり読み込み、分からないことはすぐ聞いてくる、自分で調べる癖が着いてるので小学校上がるまでには自然と勉強する癖が付きました。

小学校上がるまでには算数の掛け算辺りまでは出来てました。これは私が本人のやる気があるうちにと、休みの日など時間がある時に市販のドリルをひたすらやらせたからだと思います。
本人の意欲もあって、何冊買い与えたか分かりません。笑

要は、本人がやりたいと思ったということを親がやってあげれる環境が必要だと思います。
塾もその1つですし。家でもやれることは沢山あります。

なにか習い事させてる訳では無いですが、長男は学校では成績は上の方、先生も出来すぎて課題を出してもすぐ終わってしまうので困ってますと毎年面談で言われるくらいに、勉強に対する意欲はあるそうです。笑

お子さんは勉強を頑張りたいとか言ってますか?本人にやる気がないのにやらせても逆効果な事もあるので、興味を持つようにお話をしっかり聞いてから、お子さんに合ったものを用意してあげてもいいと思います。

       チョッピー

うちのコは、幼稚園でヨコミネ式に行ってます〜
良かったら動画とか見てみてくださいね🤗
年少から〜本を音読したり、逆立ちしたり、ブリッジしたり、毎日走って、勉強して、音楽して〜カリキュラムが学校と同じなのですがみんな20分刻みなんです〜
褒めて伸ばす、ヤル気にさせる先生達と切磋琢磨出来るいつも遊んでいる友達達と一緒に幼稚園枠でお勉強まで出来たら😊お金かからないと思いませんか?
まぁクラスで一番足を引っ張っている我が家の下の子も💦先生のおかげで10月には五十音読めるようになり、赤ちゃんのこれに読むような本からですが、音読がスタート出来ました✨
逆立ちも出来ますよ👍でも、何が凄いって出来ることで自分の自信が一つづつ出来て自分から勉強したり、自分から学ぼうとするようになるんだなとビックリでした~

幼稚園の中に自由時間があるんですが、その子その子その時の自分で立てた目標に向かって体操の練習しに行ったり、ドリルがもう少しで1冊終わるから終わらせたくて最後まで座って勉強している子、もちろん遊んでいる子、折り紙教室(上手い子が先生になって)やかけっこ教室が出来ていたり🤗私の小さかった頃に通った幼稚園とはかけ離れて小学生より先生のスキルも高いですよ🍀
その分、日頃頑張っているので休みの日、放課後は自由に遊んでいます✨
そして、英会話に慣れてほしくて、(私が留学経験があるので)個人のネイティブの先生の所に週一で預けてます🤗
そこは、英語で遊んだりしてくれるところなので堅苦しくなく楽しそうにやってますよ〜

まろん

長女はこどもちゃれんじを年中まで受講していました。

元々絵本を読むのが大好きで何度もしまじろうの絵本や市販の絵本も読むうちに文字の読み書きができ
教材が届いて3日は全て終わらせていました💦
早すぎて次が届くまで時間がありすぎてZ会も検討しましたが紙教材で親もつきっきりなので断念しました。。

週一の幼児教室へ切り替えました。勉強する習慣が身についていて現在は集団塾です。

次女は紙教材に一切興味ないのでDM届いても開けようともしないレベルです💦

第三者が必要だと思い長女が通っていた幼児教室へ年少から現在も通塾しています😂