※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

姉がキャラクターものの洋服を着せないと言っていたけど、子供が笑顔で着てくれればOK。理想と現実の違いを育児で学ぶ良い機会です。

わたしは絶対にキャラクターものの洋服着せない😂😂
キャラものの水筒とかもなー💦

と言ってた姉よ。
頑張りたまえ。わたしはその言葉を覚えているぞ🥹👍笑

理想と現実は違う。
子供が笑顔で着てくれればそれでよし。
一概に否定してはいけない。
と言うことを育児を通して学ぶが良い👍

コメント

はじめてのママリ🔰

私も妊娠中言ってました🤣爆笑
服だけはキャラもの買ったことないですが結局幼稚園の水筒はプリンセスだし、お箸セットもプリンセスです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!
    姉が言ってることも、よ〜く分かるので、どう変化していくか楽しみです🤣

    • 12月13日
deleted user

そういう人割といますけど、正直服や水筒などの持ち物くらいならキャラ断ちするのは意外と簡単だと思いますよ🤣🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります🤣
    うちは娘が、〇〇ちゃんはすみっこのお洋服きてた…。
    〇〇くんはパウパト…。
    と悲しげに言うので、買ってあげたくなります😂😂笑

    姉がどんなふうに変化していくか楽しみです😂

    • 12月13日
deleted user

わたしもアンパンマンなんか絶対買わないっておもってましたが
一歳くらいから娘がすきになり、わたしもアンパンマンがかわいくてかわいくてしかたなかったです😍😍💗💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!!
    そう言う理想?みたいなのは
    誰しもありますよね😂!

    私も、ナチュラルカラーで優しい色味とか思ってましたが、まあキャラクターものって飛び跳ねて喜ぶので可愛いですよね😂💓

    • 12月13日
♩

私も妊娠中は絶対キャラ物買わないぞ〜と思っていましたがアンパンマンにどハマりして喜んでる娘見るとつい買ってしまって家の中にアンパンマンで溢れてます😂💞

June🌷

私もそれ産前言ってました😇
今は娘と一緒になってパウパト集めてます🐶
かろうじてアンパンマンのおもちゃはまだ買ってませんが、絵本とガチャガチャだけ許してます笑笑 今後プリンセスとかプリキュアとかすみっコぐらしとか欲しいとか言い始めるんだろうな〜どうしよう、、と思ってます🙃

ぷらっぐ

持ち物は意外といけますが(幼稚園側がキャラ物禁止してるのもあり)、服は難しいですね!

女の子も男の子も育ててますが、3歳すぎるとやっぱり気になるキャラの服欲しがりますね😅

どちらも3歳すぎて初めてキャラ物の洋服買いました😂