
リッチェルのフィーディングスプーンで離乳食初日に小さじ1杯分をあげると足りないので、数杯あげる必要があります。初日は1杯分だけでも検討中です。
リッチェルのフィーディングスプーンについて、
離乳食初日は、小さじ1杯分から始めると育児書等にもありますが、リッチェルのフィーディングスプーンだと、1杯分は明らかに小さじ1杯分には足りないですよね。
小さじ1杯分の分量をあげるとすると、多分、スプーン何杯かになると思うのですが…
初日の目安として、分量は小さじ1杯分、ということなので、リッチェルのスプーンだと、数杯あげるということでいいんでしょうか?💦
初日は、スプーン1杯分だけあげてみようかなとも思ったりするのですが…
- ほー(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
計量スプーンで小さじ1杯分用意して、リッチェルのスプーンで食べやすい量をすくって数杯に分けてあげる感じでいいですよ!
赤ちゃんの様子をみながらあげればいいと思います☺️

はじめてのママリ🔰
小さじ1を、離乳食のスプーンで数回に分けてあげる、ということです!
-
ほー
ありがとうございます😊
初めてのことなので、何だか難しく考えてしまってました。笑- 12月16日
ほー
ありがとうございます😊
そうですよね。
赤ちゃんの様子次第ですね👶