
コメント

もものすけ
ベルメゾンで買ってます(o^^o)

もしもしかめ
私はユニクロとかネットでゆったりめのワンピ買ってました(╹◡╹)
-
えーこ
調べてみるとユニクロもいいって書いてありました(^◇^)
- 3月6日

退会ユーザー
わたしは少ししか着れないのでもったいないなーと思いメルカリで買いました(><)
-
えーこ
私もメルカリで少しみてみようと思います☆
- 3月6日

MO
ワンピースなどは普通のやつの大きめのサイズを買ってます(o^^o)
ジーパンだけマタニティ用でベルメゾンで買いました♡
めっちゃ楽になりました!笑
-
えーこ
普通のやつも考えたのですが授乳できる服もあったほうがいいのかなーって思ってます^_^
- 3月6日

m310
西松屋やバースデイで買ってました( •˓◞•̀ )☝︎マタニティデニムやレギンス、スカートを買いました!
でもマタニティー期間は限られてるので買い過ぎには注意です\(ϋ)/\(ϋ)/♩笑
あと私は調子に乗って後半は楽なワンピとか丈の長めの服をワンサイズ大きめでやたら買ってたのですが、産後完母で授乳するのに丈の長い服はめくるのにめんどくてめんどくて。。それはそれで困りましたww
メルカリとかで美品なマタニティ服を安く買ったりもしてました♡
-
えーこ
なるほど!丈の長いのは要注意ですね!!参考になりました☆
- 3月6日

退会ユーザー
ワンピースはゆったりめの普通のものを買いましたー😆
レギンスやタイツだけマタニティようで揃えてあとはほとんど普通の服です
-
えーこ
レギンスやタイツは普通のと全然違いますか??
- 3月6日
-
退会ユーザー
お腹周りが調節できるようになってますよー
流石にレギンスやタイツは妊娠前と同じものは無理があります😅- 3月6日

おはな
ニッセンやベルメゾンの半額saleなどほとんどsale品で賄いました‼
デニムパンツデニムショートパンツも2000円以下でした。ワンピも下着もかなり安く買えました!
あとH&Mのマタニティも安いですよ!
-
えーこ
H&Mは考えてなかったので少し調べてみます。
- 3月6日

かすてら
楽天で買いましたー!西松屋とかのはデザインがあまり好みじゃなくて😅
2〜3千円でしたがめっちゃよかったです(o^^o)
-
えーこ
そうそう、西松屋は好みのがないんですよね
- 3月6日

y.m
私はマタニティーというよりも
ゆったりめの洋服を買いました(๑˃̵ᴗ˂̵)
-
えーこ
マタニティーは短い間しか着ないですものね。
- 3月6日

退会ユーザー
アカチャンホンポとイオンで買いました!
マタニティタイツはスリーコインズとかにもありました♪が、犬印の方が毛玉も履き心地良かったです!
-
えーこ
イオンだったら色々ありそうですねー。少し探してみようと思います。
- 3月6日

ぽこあぽこ
マタニティデニムとマタニティの黒のズボンは買いましたが、マタニティワンピースは買いませんでした💦
なんだかもったいなくて😂
ゆったり目の服着てましたよ!
産後は、母乳あげるのならば
当分ワンピースも、着られないので、、💦
マタニティパジャマは
ベルメゾンで買いました!
普通のズボンにも、西松屋などで売ってるアジャスターをつけて、履いてました!
-
えーこ
アジャスターですか。それもいいかもしれませんねー(^ω^)
マタニティーのズボンはまだそこまでお腹ぎ大きくないからどうかなって思ってます。- 3月6日

mmmm
私は、西松屋とかの
マタニティ服は何気高かったので
GUとかH&Mとかで
安いワンピースや、
しまむらで大きいサイズの
安いズボン買ったりしてました✌️

さりこ
普段着る服は、しまむらで大きめサイズを買って着てます✨
お腹の部分がゴム+紐で調節出来るものとかも結構ありましたよ♪
一人目の時、外出時に授乳服じゃなくても充分だったので、今回は普通服のゆったり目で乗り切って、産後も着られるものを選ぶようにしてます😊

まゆな
ワンピース着てました^ ^
えーこ
ベルメゾンも見てみます(^ω^)