
小1息子に持たせるGPSは、BOTトーク機能がおすすめですか?放課後や留守番時に使用したい。他におすすめのGPSがあれば教えて欲しい。
小学生の息子に持たせるGPSについて
小1息子、登下校ではなく放課後公園に行く時などに持たせるGPSに BOTトークはおすすめですか?
トークができたほうが良くて、なるべく安く抑えたいです。
登下校はあまり必要性を感じてなくて、主に放課後や、子どもがお留守番するときに使いたいと思っています!
他におすすめのものがあったら教えてください。
トークできなくても案外大丈夫だよ!とか、公園のときはこういうのがいいよ!って意見もお待ちしています。
- まみー
コメント

はじめてのママリ🔰
放課後の行動重視ならGPSは腕時計型をお勧めします。
通常のGPSを持っていて登下校と放課後に持たせていますが鞄に入れないといけないとかポケットに入れておくと邪魔などであまり意味が無い事が多々あります(我が子だけかもしれませんが😅)
GPSを入れた鞄を置いたまま出て行く、鞄に入れて友達の家に遊びに行ってもその鞄を友達の家に置いたままで公園へ行く...
女の子で服に忍ばせるのが難しいので尚更ですが💦
まみー
そうですよね、本当そう思います💦
この前公園に迎えに行った時も、カバンどこかのベンチに置きっぱなしでした😂
スマートウォッチは高いし、機能が多すぎて…
BOTトークくらいの機能だけで、腕時計型ってないでしょうか??