
大学無償化についての質問です。消費税を上げずに無償化を実現できるか、少子化対策や保育園問題にも取り組むべきだとの意見です。理解されにくい考えかもしれません。
大学無償化の話でてるけど
正気なんですかね?😅
するならしたらいいけど
消費税上げんなよ!!
その他の税金も上げずに、やりくりせーよ!!
それが出来るなら無償化にすれば?って思います。
そもそも大学無償化よりも、やるべき事あるでしょって思います。
少子化のくせに保育園は待機児童いるんだし
保育の現場も回せてないのに、子供増やしてどうするんよって思います。
ママリみてると喜んでる人が多数なので
きっとこんな考えの人なかなかいないし理解してもらえないんでしょうけど😂
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
増税だけはやめてーと思いました💦
どうせ出ていく方が増えるので、増税するならやらなくていいです💦

だめな人間
私もです😂すごい叩かれましたよ笑
してもいいけど、ほんと払う税金はあげてほしくないですよね。
なんの恩念もない。
保育園の先生とか、もっと補助があってもいいと思うし、
子育ては平等なんだから平等ができないのならするな!と思いますね。
まだ小学生、中学生の給食費無料とかなら平等ですしいいと思いますけどね〜。
-
だめな人間
3人以上お子さんがいる家庭に批判してるわけではないです。
- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
まじですか??😣
叩かれるなんて😖
ほんと保育園の先生がもっと働きやすい環境にすべきですよね✨
そして子育ては平等!!
親の収入や子供の人数で差があるのは納得いかないですよね😔- 12月12日

はじめてのママリ🔰
26年度から少子化対策の支援金として医療保険に月500円程度上乗せするって話出ませんでした?
大学無償化、おそらく少子化対策と言いつつ実際は自分たちの天下り先の大学救済措置だと思います。
そもそも18年後本当に継続してやってるのかも怪しいし、継続しててもいろいろ改悪されてそうだし、全然期待できる感じじゃないですね🙄
自分たちのための法案はすぐ通すのに、国民にための法案には時間かけて、政治家って嫌いです。
-
はじめてのママリ🔰
ちらっとそんな話聞いた事あります!
良いように聞こえさせて結局は政治家たちの出世の為かですよね😔
俺ら凄い事したぞ!!
とか思うんですかね…😂
なんも期待できないですよね😔- 12月12日
-
もろ
横からすみません。
本当政治家って大嫌いです。
70、80オーバーの育児したこともないような老ぼれ爺さんたちに子どもたちの未来のこと決められるのが腹立たしいですよね、、
キックバックの裏金集めれば保育園が一つは立ちます。保育士さんの処遇も上げれます。
こんな国で汗水垂らして働いて奴らの贅沢な生活を支えていると思うとやってられません。- 12月12日

あゆ
大学無償化いらないですよね💦高校も無償化いらない気がするのに😅💦
かと言って、社会保険料も500円アップ、消費税も上がる予定。どうしたらいいんだって感じです💦
-
はじめてのママリ🔰
わかります!!私も高校無償化もいらないって思います😔
大学なんてせっかく奨学金制度というものがあるんだから、自分の分は親か本人が責任持って払うべきですよね😅
これ以上税金上げられたら、大学どころじゃなくなって、家出て働いてくれって逆になりそうです🤣- 12月12日

はじめてのママリ
私も同じこと思います。
3人子供いる人や希望してた人がラッキーくらいの制度ですよね。
それでその事を別な人の投稿にコメントしたらお花畑みたいな回答されました。
保育園が〜とかいってる貧乏人に向けての政策ではなく、3人目産みたいけど不安だからやめておこうかなって言う人への政策だと思うとか・・・
-
はじめてのママリ🔰
お花畑…😂めっちゃわかります😂
1人扶養外れたら2人ってカウントされて対象外?とか
20年後も続いてるかな?とか
え!あなたの悩み、そこ??
ってツッコミたくなります🤣- 12月12日

はじめてのママリ🔰
異次元の少子化対策………異次元レベルでアホな少子化対策ってことか〜と今回の大学無償化で思いました💧
国会議員削減の話はどこに行ったんでしょう?半分くらいに減らして、給料も減らしてから増税にして欲しいですよね。政治は金がかかるって?給料の他に経費貰ってるだろ?って思います。
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!前から何かにつけて異次元の少子化対策って言ってますが、ほんとディスりの意味で異次元ですよね😂
早く年寄りは辞めていけばいいのにって思います😔- 12月12日
-
もろ
日本は世界一議員の給料が高いらしいですね、、😌
その上、裏金まで。
汚職した政治家は一発で追放。他の犯罪と同等の服役を受けるなどしないとこんな間抜けな政治家は何度でも繰り返しますよね、、- 12月12日

空色のーと
全然喜べないですよ😑
岸田政権、ホントどうなってるんですかね。国民の1番の望みは、ばら撒きより出すもんを減らすことだよ!って思います。
増税してまでやることじゃないですよね…
-
はじめてのママリ🔰
喜んでる人いるのが信じられないですよね😔
そうそう!!ばら撒きばっかりしてる場合じゃないですよね😔- 12月12日

退会ユーザー
払うものが増えるなら無償化やお金配りしてもらわなくていいなーと思います😩
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにそうですよね!
私的には、児童手当も不要だから税金減らしてもらうほうが嬉しいです😆- 12月12日

ままり
消費税が上がらないって、そんな夢みたいなこと、ある訳ないのです😂
今の政策には問題点も多々あるんですが、やってもやらなくても増税は必ずします。増税をしないと、高齢者を支えられないからです。というか、国民全体を、ですかね。人口が減っているから、支えたくても支えられないのです💦色々な無駄を省いていったところで、子供は減り続け、高齢者は増え続ける、、。
なので、消費税は上がります‼︎
-
はじめてのママリ🔰
なにも期待してないので、これから先何度も増税されていくんだろうなとは思っています😖
まだ確定もしてない、たかがこんな事ですが
はぁ〜生きにくい世の中だなって思ってしまいました💦- 12月12日
-
ままり
何も期待しないでいんですよ。期待すればするほど裏切られる残酷な世界ですから。だったら流せばいんです😄諦める、流すスキルを身につけるほうが、日本に期待するよりよっぽど簡単かもしれませんね。
- 12月12日

ママリ
全然喜んでないです🫠
これを機に大学が学費値上げして、恩恵受けない家庭に大打撃になるのが目に見えてます🫥🫥
むしろ、少子化対策なら、2025年からの出産で、
3人産んだ家庭に限定したら、それでも3人産む気のある家庭が何割いるのか調査してほしい🫠🫠
多分、3人産まないのはそこじゃない気がします🙄🙄
-
ママリ
共感しかないでーす🙌🙌🙌
- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
ただでさえ、がんばって働いても税金を貧困層に持ってかれるの、たまったもんじゃないのに😔
その調査おもしろいですね😆
やってほしいです!!😆- 12月12日

退会ユーザー
喜んでる人多数ですか?なんか結構批判意見多いなーって感じてました。
私は賛成というか、少子化はとにかく対策しないと話にならないと思うので今回の無償化にはポジティブな印象を抱いてはいます。
-
はじめてのママリ🔰
私は喜んでる人多く感じました!
別に喜んでないにしてもポジティブに考えれる方もみえますよね!- 12月12日

なつまま
喜んでる人の方が少ないように思いますが😅うちは3人子どもいますがそれでも特に嬉しくもないです。上の子が扶養外れると下の子は対象外だし。うちは3人目は悩みましたが学費の目処をつけて歳を離して産んだし一生共働きの覚悟で産んだので3人いるから色々恵まれてると思われるのも良い気持ちはしません。結局は自分を犠牲にする覚悟があるかないか。6人産んだ友人は2ヶ月の子を抱えて仕事してます。
-
はじめてのママリ🔰
喜んでる人多く感じましたが、気のせいですかね💦
私ももし子供3人いたとしても喜んでないと思います🤭
私も国の補助に頼らず、責任もって産むべきだと思ってます!- 12月12日

まる
本当に正気かよ、ありえんって思います。
また医療保険年6000円上がりますね。何で今あるお金でやりくりしようと考えないんですかね?増税するならもう何もするなと思います。過去最高の税収なのに、無駄遣いばかりしてるのに、おかしい。
しかもこの大学無償化って今子供3人いる世帯への支援にしか見えないです。18年後なのにこれから産む後押しになるか?と疑問です。
これから3人目産んだ人に一時金として国公立大学学費4年分の200万円支給のがマシなのではと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ほんと無駄遣いばっかりですよね😔
国会議員の給料下げろよって感じです。
確かに!百歩譲って200万ほどを支給するほうが、まだ批判は少ないですよね😂- 12月13日

退会ユーザー
この件どのSNSをみても批判すごいので世論は荒れてますよ😢
この荒れた世論の中、決定したら国民の意見フル無視かあと思います。
そもそもこれ、子供2人の人が1番損してますよね笑
子供2人産んでるのに税金ばかり払わされて他の子供の学費に使われるなんて正直最悪ですよ笑
世帯年収2000万で子供3人の家が無償化で、世帯年収500万で子供2人の家が自費ですからね、不公平もいいところ😱なんかズレてるんだよなと思います。
そうなったら、現時点で子供がいない人や子供1人の人は、子供産まないor1人でいいやという考えが増えると思うので、一人っ子政策にもなるのでは?と思います笑笑
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか??😆
喜ぶまではしてなくても
これから先ずっと続くのか?
1人扶養抜けたら対象外になっちゃうんじゃ?
みたいなお花畑な心配をしてる人をよく見かけますが批判派がたくさんいて良かったです😆
ほんと自分ちは実費で、よその家は税金で大学行って…たまったもんじゃないですよね😔
日本の為に、ものすごい成功をしてくれる人材なら、無償化にしてあげても良い価値はありますが😂- 12月13日

7791
結果として、子育て支援のために社会保険料あげるようですね。。。しかも、平均500円ってことは、現役世代はもっと上がりますよね。。。
本当に、無駄なバラばきやめてほしい。
ムダにばら撒いといて、それを国民から搾取して帳尻あわせようとすんなよ!って思います。
-
はじめてのママリ🔰
前から何かする度に無駄なばら撒きって言われてるのに、懲りないですよね😔
それで税金上げて帳尻合わせなんて都合良すぎですよね😔- 12月13日
はじめてのママリ🔰
ほんと増税だけは勘弁してほしいですよね!
自分たちどころか、将来大人になった子供たちにも今より大きい負担がいくだけですよね😔