※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供は卒乳したはずだが、おっぱいを探す仕草をする。保健師に相談し、牛乳をあげている。おっぱいを求めているのか不安。

卒乳したはずですが、おっぱいを探す仕草をします。

以前まで離乳食のあと、ミルク100mlを3回飲んでいました。
私がミルクを用意しなければ、ご飯の後は普通に過ごしており、ミルクを作って見せると欲しがるそぶりがありました。

保健師さんに相談したところ、ミルクをやめてみて牛乳などあげてみてください、と言われました💫


現在はおやつの時間に、牛乳100-200mlをあげたりあげなかったりしていて、それをしてからは一切ミルクはあげていません。(牛乳は喜んで、ストローでゴクゴク飲んでいます!)


たまにですが、私の前びらきの服に手を入れたり、首元の隙間から覗き込んだり、何やらおっぱいを探す仕草をします。
(ボタンを噛んだり、吸ったりもします笑)


まだミルクやおっぱいを欲しい、と思っているのでしょうか?同じような方、いらっしゃいますか?😀

コメント

deleted user

途中から完ミだった息子も同じ動作してました😂
完母だった一人目の時はおっぱい探してる?と思ってましたが、息子の行動から別に探してるんじゃなくて、
ただ視線とか手の届く範囲で胸元やボタン気になるだけだなという結論に至りました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか!私も元々混合で、途中から完ミに切り替えました。

    そうなんですね、うちも気になってるだけかもですね😅
    おっぱいを探してるのだとしたら、それもそれで可愛い仕草ですよね🤲

    • 12月12日