※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

12月は忙しい。ピアノ発表会や参観日で土日も平日も忙しい。3人以上の子どもを持つ核家族は平日はワンオペで送迎も大変。他の多子世帯はどうしているのか気になる。

12月ってなんで忙しいんだろうか、、、、、?
ピアノの発表会とかもさ、なんで12月😅?
参観日もあったり、、、とにかく土日は全部潰れるし、平日だって送迎してたり、、、3人子どもがいますが、4人、5人とかそれ以上、、、どうやって予定やりくりしてるんだろうか😂核家族で、多子世帯どうしてるの?!平日は完全ワンオペ。送迎とかどうなってるの?!

コメント

miyabi

7人居ますが…上3人はもう中高生なので参観日なども少ないのでなんとかなってます。
が、、さすがに11〜12月はなかなか予定がありますね💦
幼稚園の発表会・小学校の個人懇談・中学の三者懇談・高校の懇談や作品展…幼稚園はバス停までの送り迎え。それプラスで10月末にインフルから始まり、治ったと思ったら風邪引きや中耳炎が出てきて、落ち着く間もなくアデノが蔓延し…ずーっと病院通いしてます😇週に2日は誰かが病院に通ってますね💦明日も四女の鼻水・咳が良くなってなくて追加で薬を貰いに行こうと思っているので、また病院です💦
なんだかんだで、毎日疲れ果ててます😂💦
予定も把握するのが大変なのでカレンダーにデカデカと書き込んでます😂😂