※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ケーキ屋さんの口コミを見て心配。ケーキ屋さんで売れ残りを使い回しているのか不安。義実家に喜んでもらえるケーキを探している。

ケーキ屋さんのケーキについて


年末に義実家に帰るので手土産にケーキを買って帰ろうと思っていて、自宅から義実家まで2時間弱あるので義実家付近で購入しようとネットで調べていたら、あるケーキ屋さんの口コミがここのケーキは腐ってるとか、クリームが酸っぱいとか、たくあんみたいな味がしたとかいう口コミが沢山あって…

そんなケーキ屋さんあるんですかね💦


同じ人が書いている訳でもなく、1.2件がそのような口コミな訳でもなくそんな感じの口コミが多数あって、しかも最近です。


昔の口コミは高評価ばかりで、新しい順にすると悪い評価ばっかりでした。


ケーキ屋さんって結構何日も売れ残りを使い回したりしてるのでしょうか?


今までいろんなケーキ屋さんで買ったりしてましたが、変だなって思った事は一度もなかったので、びっくりしてます!

コメント

はじめてのママリ🔰

転勤族で気になる店構えしてたら調べるんですが、たまにありますね。

最近だと、デスマフィンも元はお母さんのやられていたお店で後継ぎしてから色々おかしくなったみたいですよ😓😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    じゃあこのお店も代替わりしておかしくなっちゃったんですかね😣
    自宅近くなら決まったお店があるので安心ですが、知らない土地で探すとなると口コミ読んでしっかりリサーチしないとですね💦
    年末年始にみんなで腹痛なんて最悪ですからね😅
    ありがとうございました!

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

怪しいですね。
私がバイトしてたとこでは、これ明日も売るから~とか、売れ残ったケーキを別の焼き菓子にリサイクル、とか結構ありました…。
私がバイトしてた店は支店で、本店から送られてくるスタイルでしたので、本当はどうしていたのか謎ですが、翌日まで売るケーキは確実にあった記憶です😅
食品衛生法?とか、法律的にいいのかはわかりません…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本店から送られてくるスタイル➝本店に大きな厨房があってそこで支店分も作って運ぶスタイルなので、本店に集めた古いケーキをどうしていたか分かりません…

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    売れ残りケーキを焼き菓子にリサイクル😱
    そういう事もあるんですね!!
    いや〜、こういう事って実際働いてみないと絶対にわからない事ですよね😅
    びっくりしちゃいました💦
    気をつけてお店選びしないとですね😣
    ありがとうございました!

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バイトで見聞きしたことですので、それで法律的にOKなのか分かりません😅生デコの生クリームを取って、スポンジを焼いて別のものにする…的なことを社員さんが言ってた記憶です😂
    翌日まで売るケーキは重厚なチョコレートとか、クリームだけ作ってあるものとかですね。ベイクドのチーズケーキなんかは2~3日いけてたような。生クリームケーキはもたないし、イチゴやフルーツの乗ったケーキは翌日になると水が出てしまうので処分です…。あとシュークリームも生地が水を吸ってしまうので…

    家で買ってきたケーキも、白い生クリームとフルーツ系から食べて、チョコレートやスフレクリームのドームケーキなどは翌日に食べても大丈夫なんですよ(笑)味変わんないです。
    ケーキは好きで色々な店で買いますが、変な味がしたこととかは無いですね…基本的に砂糖で出来てるので腐りにくいはずですが、そのような店は怖いですね。

    • 12月12日