※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー
サプリ・健康

5ヶ月の赤ちゃんが寝ている時にむせる咳が出る原因や、鼻水が喉に垂れている可能性について知りたいです。同じ経験をした方はいますか?

生後5ヶ月の子を育てています。
最近、寝てる最中によくむせた様な咳をします。起きてる時はないです。
これって何が原因でしょうか?💦
起きてるとき鼻がフガフガ言ってるときもありまして、鼻水が喉に垂れてきてるのでしょうか?😓
同じような方いらっしゃいませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

鼻水の可能性もありますが、よだれじゃないかな?とも思ったりします🙌🏻
うちもそうでした、離乳食の時期くらいから自分のヨダレに溺れてる時ありました😂

  • なー

    なー

    よだれ!😳そう言われてみれば最近よだれの量増えました💦
    ありがとうございます!

    • 12月11日
すずむし🐻

確かに鼻水も喉に流れたりしますが、サラサラの鼻水出てますか?🥺
でなければ、よだれがたくさん出るようになったのかと🤤

うちも3ヶ月頃からよだれが増えはじめて仰向けの時は寝てても起きててもむせてます💦もうすぐ6ヶ月ですが寝ながらゴックンとよだれ飲み込んでる音がします笑

  • なー

    なー

    鼻水というか鼻くそはよく詰まってます😂
    言われてみるとよだれに溺れているような感じです💦
    ご返信ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月11日