![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7ヶ月の娘が離乳食を残すようになり、グズグズして泣くことが増えました。泣いた場合に離乳食を下げることが良いか、2回食に進めるべきか悩んでいます。先輩ママさんの意見を聞きたいです。
〈離乳食について〉
生後7ヶ月になった娘がいます。
生後6ヶ月から離乳食をスタートして明日でちょうど1ヶ月が経ちます‼︎
3日,4日前くらいから離乳食の進み具合が悪くなりこれまで完食してた離乳食を残すようになりました。
10倍粥はわりと好きみたいで食べてくれます。にんじんやほうれん草やトマトを口にすると渋い顔をしながら一口目は食べてくれるんですけど小さじ1杯分も食べずにグズグズして泣いてしまい泣いたらもうご馳走様でしたして下げてます。
①つ目は,グスグスして泣いた場合離乳食下げる事はあまり良くないでしょうか⁇
(嫌な物を無理矢理続けて食べさせてると離乳食の時間自体を次は嫌がって一切食べてくれなくなるんじゃないかなと不安になり嫌がって泣いたりした場合下げてます。)
②つ目は,明日からはまだ2回食せずまだ1週間から2週間くらい1回食のまま様子を見た方が良いでしょうか⁇
調べた所だいたい1ヶ月経過したら2回食へって書いてたんですけどこのまま2回食に進めていいのかと不安になり先輩ママさんたちのご意見を参考にしたいなと思い質問しました。
優しいママさん教えてください。(>_<)
- ママり(1歳9ヶ月)
コメント
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
うちも離乳食開始後1ヶ月くらいで、昨日までパクパク食べてたのに突然食べが悪くなった時がありました!
①についてですが、私の場合は嫌なら良いよ〜って感じでさげてました!
食べないことに嫌な気持ちにお互いなるしそれで私はイライラしてしまうタイプなのでだったら楽しく食べられるうちに食べて、嫌だったらやめよっか!ってやめてました!
でも、いつ食べてくれるようになるのか分からないので一応毎日規定量?の用意はしてました!
②についてですが、私の考えではありますが、「ご飯の時間」という理解はして欲しいなと思っていたので、嫌がられるとわかっていても一応朝と夕とで離乳食の時間は設けていました!
やっぱりママさんとお子さんがしんどい思いやイライラしないやり方が1番かなと思います☺️
あくまで、私の体験談ですのでそういう所もあるんだな〜程度でお役に立てていれば嬉しいです☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
①うちは嫌がったら無理に食べさせてないです!
食事は楽しいと思って欲しいのと、無理に食べさせても食べないので😂
②1ヶ月経過したら、というあくまでも目安なので気にしなくて大丈夫だと思います✨
・スプーンで食べる事に慣れた
・口をモグモグ動かせる
・おかゆ以外のタンパク質、野菜などが食べられる
などいくつかのサインがあるみたいなので参考にするといいですよ〜!
あと食べる量が少ない子は2回食にしてもいいみたいです。
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
7ヶ月半の息子がいます!
5ヶ月からはじめてるので2ヶ月半になりますが...。
うちもとっても進みが悪く、
基本1口も食べてくれません笑
もちろん2回食なんて未知です😂
-
ママり
ひと口くらいは食べてほしいですよね😅笑
食べたくない時は、口をしっかり閉じて物が入らないように口閉じてて生後7ヶ月でもこんな事出来るんやなって思ってしまった事があります😂
まだ一回食で格闘してる感じですか⁇- 12月10日
-
はじめてのままり
そうです😖格闘してます😖
まわりが卵黄とか進めてる中、未だに野菜のペースト- 12月11日
-
はじめてのままり
しか試せてないので
焦りもありますが、
気長に頑張ろうと思ってます🫨
『食事』がそもそも好きじゃないっぽいので困ったもんです😂- 12月11日
-
ママり
食べてくれないとこっちもしんどい気持ちになりますよね……
食事が好きじゃない子もなかにはいるんですね💦💦
ウチは生後7ヶ月ちょっとですけど産まれた時期もそんなに変わらないでしょうしお互い頑張りましょう😭😭- 12月11日
-
はじめてのままり
参っちゃいますよね😩
友達の子も同じ7ヶ月なのにすごく進みがよくて、
悲しく、辛くなっちゃいます😭
ママリで聞くと、チラホラ同じような方がいるけど、でもやっぱり近くにいる友達の子と比べちゃうんですよね😭
良くないのは分かってるし、個人差があるのも分かってるし、いつかは食べてくれるなんてもちろん分かってるんですけどね😖
こうやってお話出来るのは励みになりますね🥲- 12月11日
-
ママり
1番近くにいる友だちの子とは比べがちですよね、、、すごくわかります😣
ちなみに、どんな食べ物食べさせてますか⁇
離乳食もひとつひとつ手作りしてますか⁇🥺- 12月11日
-
はじめてのままり
7倍粥と野菜のペーストしかあげたことないのでまだ全部手作りしてます🥹
この月齢なら、もう固形のもの食べさせてたり、ちょっとした料理?的なものだったりをあげれるみたいですね😭
未知すぎて...😩- 12月11日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
あくまでウチの場合ですが1回食の時は食べ方にムラがあったんですが2回食にしたら食べてくれるようになりました。実母が食べれたら誉めるって言うのをやってて、それを実践したら少し食べるようになりました。
1つ目はウチでは要らないの?って聞いて口に持ってってみてどの食材も口開けないようならじゃあやめようか。ってなります。ウチはリンゴが好きなので食べグズりとかしたらリンゴあげて様子見てます。これなら食べる?→食べたら大袈裟なくらいに褒める(綺麗に食べれてるねー、モグモグ出来たね、大きいお口開けれたねとかで良い)→もうちょっと行ける?→食べたら褒める→じゃあ違う食材も行ってみようかみたいに食べさせてます。あと全然食べてない時は大人が食べて美味しい!って言ったら食べてくれたりします。
ママり
うちの子だけじゃなくて安心しました😖
やっぱり無理矢理食べさせてもですよね…ご飯の時間が嫌になってほしくなくて嫌な素振りはじめたらさげるようにしてます。
なのでほぼ食べてない時などもあり(こんなので本当にいいんかな。)って思いながら毎回片付けてます💦💦
ご飯の時間っていうのは1番理解しておいた方が良いと私も思いましたので参考にさせていただきます!
今はもうモグモグ食べてる感じですか⁇
🔰
今はその時期が終わったのかまたパクパク食べてます!(笑)
めちゃくちゃ気分屋さんだな〜とか言いながら毎日ご飯してます☺️
私的にですが、体重がめちゃめちゃ減っていれば話は別ですが、そうでなければ、離乳食完了期?までは栄養も一応考えはするけどミルクでも栄養とってるし、とりあえず食べることに慣れてもらうこと、食べられる食材を増やしていくこと!くらいの気持ちでやってます☺️
ママり
食べてくれる方が母としては気持ち的にも楽ですよね‼︎
離乳食は、全て手作りですか⁇
私は、離乳食残した時はミルク少し多めに飲ませたりしてます😅
食べんのなら飲め‼︎って感じでwww
食べなかった時期は、1回目と2回目違うメニューで食べさせてましたか⁇
🔰
ですです!なんか最初の頃は育児書通りにって頑張ってたんですけど、そしたらやっぱり上手くいかなくてイライラしてしまうことが多かったので、自分たちのペースでゆっくりやっていけばいいかって思うようにしたら、気持ちがすごく楽になりました(笑)
全然!それでいいと思います!ミルクって子供にとって完全な栄養食だしそっちで補ってくれって思ってました(笑)
一応手作りです!でも、私の要領が悪いので1週間は基本的にずっと同じご飯です💦
主食が朝はパンで夜はご飯
タンパク質が朝はヨーグルトで夜は豆腐、たまになにかにきな粉かけてあげるくらいの違いです……
ママり
手作り大変ですよね💦💦
種類は、何種類くらい食べさせていますか⁇
離乳食のメニュー考えたり作ったりほんと苦手で🤦♀️🤦♀️🤦♀️
離乳食開始2ヶ月後とかってどんな物食べさせてましたか⁇😣😣
🔰
種類というか、私そもそも料理が苦手って言うのもあって未だに、お野菜そのままの味って感じです😂
たまにお野菜を鰹だしで茹でる時もあります!!
2ヶ月の時は、人参が好きだったのでみじん切り?より少し大きめの大きさで歯茎で潰せるくらいのやわらかさにして、同じように茹でた玉ねぎとかほうれん草とか……
あ!でも白身魚はその頃に試しました!
あと、フルーツもその時期に始めた気がします!!
トモニテってアプリで育児記録付けてるんですが、そこで離乳食の欄みたいなのがあるのでそれを参考にしてます!
私もあまり色んな食材試せてなくって今急いで急いでます🥹