※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももかっぱ
子育て・グッズ

旦那の実家で姑にイライラ。誕生日の遊びに行くのを断りたい。姑との関係が疲れる。子供と一緒に行くが、ストレスがたまる。

旦那の実家に子供つれていってきましたが、姑にすごくイライラしました。今月次女が誕生日で、誕生日に遊びにいくねと言われたけど来なくて良いです。断っても良いですかね?思い出しただけでもう嫌です。旦那の実家いくのは旦那なしが基本なのでもういきたくない。姑っていうだけでみんな好きじゃないと思うけど、特にあの方とは気が合わないというか疲れるというか…人と比べたり、人を悪く言ったり(本人はそのつもりはなさそう)、愚痴っぽいのが多いので疲れます。疲れちゃって疲れちゃって…もう大変で大変で…が口癖?娘が出戻りして孫(中学生)たちとも一緒に住んでいるので色々疲れるようです。それと、まだ歩けない次女がつかまり立ちしてちょっとの隙に滑って頭をコツンとテーブルにぶつけたら、姑が『ちょっと!!よく見て!!よく頭さすってあげて!』とか、おんぶから下ろすのにつかまり立の状態で下ろそうとしたら足がついてなくてドテンと頭を打ってしまったら『あー!!足ついてないから‼』と強気で言われて…なんか、まったくいい加減なんだからといわれているようでイライラしました。そのくせ、リンゴはまだすりおろさないと食べれないですっていってるのに、そのまま食べさせ、むせてしまっていたら、『ちょっと○○ちゃん(私)!!早く!!(どうにかして)』と言われて私のせいにされて…。よく子育てママでこーゆーひとがいる。知り合いにこんなひとがいる。すべてバカにしているというか見下しているというか、自分の知り合いや友人のことも嫁の前でけなすとか意味わからないし、可哀想な人。旦那の親、血が繋がっていると思えない。孫には会いたいだろうからと仕方なく私一人で子供たちをつれていってますが、やっっぱりイライラするし嫌だしもう旦那なしで会いたくないです。

コメント

えり

確かにムカつきますね😩
私は今、姑とケンカというか向こうが一方的に怒って連絡取ってない状態です💦
私が出かける時に子供を実母に預けることになったのですが、なんで私に頼まないの⁉︎って強く言われて私の母の方がちゃんと言うこと聞いてくれるので(言いやすいと言う意味で言ったのですが...)って言ったら私は言うこと聞かないってこと⁉︎って言われていや、そういうわけじゃないんですけど...って困ってたらもういい!って電話を切られました。
掛け直したら話したくないとの事です。
後日メールで謝ったのですが今だに全く返事がありません。
子供の物を出産前に色々買ってくれたりとても可愛がってくれるのでその辺は感謝してるのですが、どうも自分の思い通りにしたい感が強くて困ってます💦
私が預けたくない理由は、姑が他の子を預かってる時にママには内緒だよって言って甘いお菓子や4歳なのにミルクを飲ませたりしてたので、自分の子も同じことになるんじゃないかと思いまして安心して預けられません😓

私は色々買ってくれたという感謝があるのでまだ耐えられますが、その姑さんはなにか良いとこは無いですか?💦

ぬん

分かります分かります!
本当、姑ってなんであんなにムカつくんですか?上から目線。自分が正しい!
わたしは同居していますが、別居希望です。

もう耐えられません。(笑)