
気管支喘息と診断されましたが、普段の時も息苦しさを感じていました。喘息の影響か疑問です。
今日私が呼吸器内科で気管支喘息と診断されたのですが、喘息だと咳が出ていない普段の時も気管支って狭くなって息苦しさなど感じますか?🤔💦
ここ最近咳が出ていない普段の時も息苦しさを感じていて今日診断されるまではストレスかなぁ?と思っていたのですが、喘息の影響で息苦しさを感じているのか?と疑問に思い質問させていただきました😣✨
- はじめてのママリ🔰

ゆゆた
咳が出ていなくても息苦しさ感じます🥺息をする度ひゅーひゅーといってる感覚があります。症状出だすと辛いですよね🥲

ミク
感じる時はあります!!
喘息なら気管が腫れやすいし、正常の人と比べると細くなってるので😭

はじめてのママリ🔰
気管支喘息歴20年です🙋♀️
咳がでるのは咳喘息ですね!
気管支喘息は咳でることもありますが、基本的には発作の症状は喘鳴音を伴う息苦しさですね🤔
喘息の発作は季節の変わり目、風邪引いた時やその後、運動後、タバコや花火の煙、ストレスで出やすいです🥹
寒い時も発作出やすいのでこれから注意ですね⚠️

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やはりそうなんですね😨💦
ほぼ1日中息がしにくい事が続いているので早く病院から貰った薬で良くなって欲しいです😭✨
まとめてのお返事で申し訳ありません🙏
ありがとうございました😊
コメント