
おられましたら、お話を聞きたいです🙇🏻♀️
心臓カテーテル検査を受けた経験のあるお子さん
おられましたら、お話を聞きたいです🙇🏻♀️
- ママリ
コメント

咲や
2歳次男、何回か検査しています
開胸手術も2回やっていますよ

ママリ
お茶飲みたい、お腹すいた等言われると辛いですね。
全身麻酔の前に眠くなる薬を飲んだのでしょうか?
それなら全身麻酔の針も痛くないのかな…
痛みはあるのかとか、カテーテル検査で医療ミスがあったらとか、そんなことばかり考えてしまいます。
2歳でたくさんの検査や手術はお母さんにとっても本当に大変でしたね。元気になられて本当に良かったです😊
ママリ
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
5歳の娘が来週カテーテル検査で入院します。無事に終わって欲しいのにリスクしか考えられず不安な毎日です。
息子さんはカテーテル検査の際には全身麻酔されましたか?
咲や
2泊3日付き添い入院で全身麻酔です
朝からだと朝食抜きで水分は朝6時頃まで、昼から検査だと朝食半分で水分が9時ぐらいまでになります
検査前に眠くなる薬を飲むか坐薬を入れられます(年齢で変わるみたいです)
うちの子は心臓カテーテル検査の前に心臓エコーを寝た状態で検査できないことが多く、カテーテル検査後、麻酔切れる前に検査室に連れて行かれてそのままエコー検査したことが2回ほどありますね😅
エコー検査、薬で寝たタイミングでナースコールをするのですが、何故か検査のタイミングが悪く、検査室に入ったら目が覚めます😂
一度だけ心臓カテーテル検査の退院後に熱を出したことがありましたが、個人病院で診察してもらってねで終わりました
それ以外は元気ですよ
ママリ
下に返信してしまいました🙇🏻♀️
咲や
麻酔の前に眠くなる薬を投与されても元気な子、ぼーっとしている子、寝てる子様々ですね
カテーテル検査は大体1日に4人までなのですが(朝2人、昼2人)、皆薬を投与される前にキッズルームで空腹を紛らわせてますね😅
ある程度大きい子だと部屋でスマホとかタブレットしてますよ(無料Wi-Fiない病院なので通信量が😭)
うちの子は最低3回はカテーテル検査やっていて、まだ手術が残っています😣
これが終わると人工弁が入るので、数年おきにカテーテル検査が続くみたいです
成長に伴う人工弁の入れ替え手術も必要になるので
ママリ
詳しく教えてくださりありがとうございます。
DVDプレーヤーやお絵描き折り紙など持っていくつもりですが、3泊4日耐えられるか😅
そんなにも💦
勝手に根治術されたのだと思い込んでおりました。
すみません🙇🏻♀️
咲や
最後の手段で古いスマホかタブレットを用意して、ファミリーアップス、ゴッコランドをダウンロードしておくといいですよ
どちらも無料で遊べます☺️
ママリ
参考になります!
たくさんの情報をありがとうございました🙇🏻♀️✨