コメント
arc
その病院はこどもは連れていってはいけない病院なんですか?
もしそうなら、近くの一時保育などありませんか?
うちも2人とも人工授精で授かっていますが、上の子をベビーカーに乗せておもちゃやお菓子で何とか待たせていましたよ😅
人工授精したときも本当は診察台の上で10分安静と言われていましたが、子供が騒ぎ出して2~3分で、まあ安静じゃなくても大丈夫と言われすぐ着替えました。
それでも妊娠してました♡
arc
その病院はこどもは連れていってはいけない病院なんですか?
もしそうなら、近くの一時保育などありませんか?
うちも2人とも人工授精で授かっていますが、上の子をベビーカーに乗せておもちゃやお菓子で何とか待たせていましたよ😅
人工授精したときも本当は診察台の上で10分安静と言われていましたが、子供が騒ぎ出して2~3分で、まあ安静じゃなくても大丈夫と言われすぐ着替えました。
それでも妊娠してました♡
「その他の疑問」に関する質問
犬の鳴き声と赤ちゃんの泣き声どちらが大きいでしょうか? ペット可物件で、寝室と隣接してる部屋が上の部屋だけです。 この時間でも上の部屋の犬が吠えてることが週に何度かあります。昼間はそんなに気にならないです。…
お恥ずかしながら私自身小さい頃から字を綺麗に書くのがとっても苦手で汚いです😵💫 綺麗に書こうとゆっくり書いてもなんかいびつ?になります。 こればかりは練習しかないのでしょうか…。 これから子供の事で色々書類とか…
関東にお住まいの方、保育園何着せていってますか? 寒くなってきたので、ロンTにライトダウンを着せて登園しているのですが、周りの子はまだウィンドブレーカーを着てる子が多いです。 うちも少し前までウィンドブレー…
その他の疑問人気の質問ランキング
ぽっぴー
ありごとうございます!
病院によるんですかね😣?待ち時間や診察の時間などだいぶかかるので、連れて行かない方がいいのかなと思ってました💦
病院に確認してみます!
arc
引越しに伴い、3カ所の病院で治療経験ありますが、そのうち2つは大丈夫でした。
キッズルームがある病院もありました(だお子さんがいらっしゃらない方への配慮のようでした)
頼れる方がいないとなかなか大変ですよね😅
ぽっぴー
そうなんですね!
主人が休みだと1番いいんですけどね💦