※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

息子が3ヶ月でワンオペ育児に限界を感じています。テレビを見せてしまうことに罪悪感があるそうです。

生後3ヶ月の息子。
最近忘年会シーズンで永遠ワンオペに
限界を感じてる。先週は発熱もしたし。
申し訳ないけど構えるだけ構ったら
あとはテレビでしなぷしゅつけてる。
テレビよくないよね…。😭

コメント

ままり🌻

忘年会行かせてあげてるの優しすぎます。。
大丈夫!テレビに頼りましょう😭🤍

  • りんご

    りんご

    週1の飲み会が1ヶ月続いてます…。ブチギレながら行かせてます😂😂
    周りも誘ってくんな😡
    …ちなみになんですけど
    @mさんのお子さんはテレビみます?見るとしたらどれぐらい見ますか?

    • 12月8日
  • ままり🌻

    ままり🌻

    偉すぎます!私全部断ってもらってます笑
    周りも周りですよね、ほんとに男はいいですよねぇ
    日中ずっとかけてるんですけどEテレとかYouTubeじゃなくて私がみたいのかけてます😳だから息子はあんまり見てないです…たまに膝の上乗せて見せてますが!トータルで30分あるかどうかですかね😂

    • 12月8日
  • りんご

    りんご

    断ってくれる旦那さん素敵です🥺
    なるほど。
    うちの子しなぷしゅに夢中で…。

    • 12月8日
  • ままり🌻

    ままり🌻

    私が育児滅入ってるの目の当たりにしてるんでね…😭
    しなぷしゅってよく聞きますけどそんなに効果あるんですか🥹✨?どれくらい見てますか?

    • 12月8日
  • りんご

    りんご

    ほっとくと一時間とか平気で
    見続けて爆笑したり
    あー、うーとテレビに
    話しかけたりするので
    洗濯物干すときとか
    しんどいときの最終兵器で
    使ってますが
    トータル時間でいうと
    結構いっちゃってるのかなぁ…。

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

私も3ヶ月の娘を育児中です。
ダメだと思いつつ、ワンオペ中でグズりが止まらない夕方なんかにメリー代わりにテレビ見せちゃいますね…

まばたきもせずにジーッと見ているので、目が疲れちゃうかなーと思って、グズりの気を紛らすことができたら消すようにしてます🫣

  • りんご

    りんご

    ワンオペお疲れさまです。
    うちの子もテレビをつけると声を出して爆笑してご機嫌さんになるんですよね😅視力とか悪くなるんですかね?3.4ヶ月検診で聞いてみようかな…。

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰 

うちも今日忘年会でワンオペでした!
お互いお疲れ様です!!🍻笑

家に2人で煮詰まりそうだったので、日中スタバで時間潰してました🤭抱っこしながらテレビもボーッと2人で見てましたし😅

少しでも楽しないと、笑顔でかまってあげれないです!😇

  • りんご

    りんご

    お疲れ様ですぅぅぅ😭🧡
    スタバ良い案ですね。
    次から参考にしてみます。
    うちの子おもちゃはあんまりで
    スキンシップだと
    爆笑してくれるのですが
    生後3ヶ月って活動時間も
    長くなってきて
    ずっとエンドレスの
    いないないばあは
    キツすぎます😂😂

    • 12月8日
ごん🐻‍

私も3ヶ月の息子がいます。
近くに親族や友人がいないため、日中は息子と2人っきりです💦
プーメリーをよく使っていますが、ここ最近は飽きたのか前ほど興味を示さなくなり、グズグズすることが増えました😭
そんな時にテレビでYouTubeを流したらそれがハマって、ニコニコ楽しそうにしているので、ダメだと思いつつも、自分の休息時間や家事の時間を確保するために見せちゃいます……