※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
家族・旦那

単身赴任中の旦那さんについての不便や周囲の言葉にモヤモヤ。赴任をやめることは難しい。

旦那さんが単身赴任してる方、大変な事って何かありますか?
旦那さんが、単身赴任始まったのですが、今のところ特に不便もなく過ごしていますが、周りに大変だね!いつ帰ってくるの?赴任をやめることはできないの?とか言われて、モヤモヤします。
仕事なのでそんな簡単に赴任を断ったりなんてできないのに、周りにとやかく言われて嫌です。

コメント

いち

旦那が海外赴任してました! 
帯同せず、好きな時に遊びに行ったり、来たり。 
私はそれに慣れすぎて 
旦那元気で留守がいい 
を実感してました〜😂 
何が大変かはその人のキャパとか、子供の性格、周りの協力などで全然変わってきますよね💡 

私は、、、 
できればずっと単身赴任しててくれてもいい派です笑

  • ママり

    ママり

    うちも同じく海外赴任です。
    私もまさに同じ状態で、自由が増えたし、面倒見る相手も減り、仕事が減って楽になってます😅
    そのくせ収入は増えてるし、何も不便ないんですが…
    根掘り葉掘り聞いてくるお隣さんがいて、大変だね~
    旦那さんの車どうするの?とか余計な質問ばかりしてきます🤪

    • 12月8日
初めてのママリ

今年度から単身赴任です!
最初はパパっこの子供たちは毎日グズったり、泣いたりして大変でした。
もともとフルタイムの共働き、家事も分担していたし、送迎は旦那がしていたのでそれを全部1人で…と、最初は本当にキツイし、精神的にも辛かったです😭

…で、半年以上が経った今、ご飯は手抜きできるし、子供たちも結構手伝いができるようになったし、部屋掃除もズボラでいいし、時短勤務になり、夜勤も免除され…楽なことが多いです🤣
ただこれから冬…😵‍💫
雪国に住んでいるので毎年旦那がしてくれていた除雪をするために2時間は早く起きなきゃ行けない日が増えるし、お迎えも間に合わなくなること、小学生の子供がお留守番を何時間もする可能性がある日が増えていきます。
冬は旦那がいてくれればって思うので、大変だねって言われたら『だいぶ慣れましたけど、冬はどうしようかと…』とか『慣れてきましたけど、子供たちはパパがいいみたいです😵‍💫』って言っています!
よく、言われますが単身赴任だと、聞いたら普通かな…と。
私も言ってた気がしますし、気にしてませんでした😅
でも、親から言われるとめんどくさって思います🤣

  • ママり

    ママり

    子供は確かにパパいないの寂しがりますよね💦

    フルで働いてご主人いないのは大変だと思います!
    私もフルだったら無理です💦
    うちは、家事は全て私だし、子育てもほぼワンオペで生活してきてたので旦那の事やる事が減り楽になりました😅

    • 12月9日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    冬さえなければ単身赴任で当分いいかなって思います🤣
    ただ、まだ未就学児もいるし、上の子が思春期に入る前に帰ってきてくれると助かるのかな…とは思います💦
    習い事の送り迎えは、本当に1人ではきつくて😅
    時々タクシー帰宅させてしまってます⤵️

    • 12月9日
  • ママり

    ママり

    未就学児はまだ手かかるし大変ですよね💦
    私も小学生じゃなかったら大変だったと思います😂

    習い事の送り迎えって地味に時間潰されるし大変ですよね😵

    使えるものは使って少しでも楽になればいいと思います✨

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

そんな風に思えるってすごいです!
私は大変なことしかないです…
4歳と2歳の兄妹喧嘩、上の子の癇癪…夫がいたらなーと何度も思います。
優しくて家事育児なんでもしてくれる人なので、私も子ども達もパパ大好きで、毎日寂しすぎます。
2年半経ちますが、全然慣れませんし、会いたくて泣いてしまいます。
毎日朝晩テレビ電話したり、月に一度は帰って来るんですけど、辛いです。
子ども達に手がかからなかったら少しは楽なんでしょうけどね。
休みの日も家族連れとか見ると羨ましくて仕方ないです。

  • ママり

    ママり

    うちは小学生になってるのでそういった大変さがないのかもしれないです。

    確かに…家族連れは、息子には寂しさ感じさせてしまうと思います。

    • 12月9日
私は最強😎

私も同じ気持ちでしたー今2年経ちましたが、大変だねと言われたら、寂しいけど全然大丈夫ですっていい返します🤣私も単身赴任派です!楽で楽しいです!

  • ママり

    ママり

    ほぼワンオペで生活してきてたので、夫がいなくても減ったやる事はあっても増えた事がなくて、大変さがないのかもです🤣
    楽で楽しいですよね☺️

    • 12月9日