
コメント

yahm0414
福山市にイオンモールはないですね…(´・ω・`)
学生時代に京都と大阪に住んでたので、やっぱり田舎です!
少し北(っていっても駅から車で30分から40分?)行ったところにフジグランがありますが、イオンに比べると小規模ですね(^_^)

ゆかなまま
福山市周辺の市に住んでおり、よく買い物で行っていましたが、場所にもよりますが、業務スーパーやしまむらなどもありますし、イトーヨーカドーと天満屋が合体し、比較的大きなお店だと思います。
その中にアカチャンホンポも入っているので、よく利用しますよ!
上の方のおっしゃる通り、フジグランもありますし。逆に田舎なところはすごく田舎だと思います。
-
kou
コメントありがとうございます。そうなんですね!生活する物の買い物には困らない、という感じでしょうか??
ちなみに、渋滞とかするような感じかわかりますか?- 3月8日
-
ゆかなまま
正直、めちゃめちゃ混みます…
主線が2号線なのですが、平日は通勤時間たいぐらいですが、土日になると大渋滞。同じく、フジグランへ向かう道もかなり混むように感じます。だいたい、主線は混むと思った方がいいかもです😅- 3月9日
-
kou
うわぁ...嫌💧田舎育ちなので渋滞大嫌いです。情報ありがとうございます!
- 3月9日
-
ゆかなまま
そうですね😅やっぱ2号線という大きな道に何件もお店があるからだと思います…
難しいですよね…- 3月9日

🌼kokoもん🌼
イトーヨーカドーの中に
いくたすとゆう
子育て支援センターがあります。
無料で開放していてとても利用しやすいと思いますよ。
私も引越してきてよく利用していました。
今は子どもも保育所に入って中々行けませんが
土日は車が多くて駐車場中々停めれませんが…
リムとゆうとこの中にも
子育て支援センターありますよぉ♪
こちらの方が中は広い感じですかねぇ♪
-
kou
コメントありがとうございます!役立つ情報ありがとうございます!平日子供を連れて言ってみようと思います!!
質問内容とずれますが、聞いてもいいですか?そちらは待機児童とかは多いですか?- 3月9日
-
🌼kokoもん🌼
待機児童はどぉでしょぉ…
私もすごくそれが心配で
いくたすの先生とかに相談していました。
住む地域によるそぉですが
私の場合2才児クラスになる為
第一希望には入れませんでしたが第二希望には入れました。
でもそれは公立だからだと思います( ゚∀゚)
私立はやはり人気みたいですね。
3才児クラスになると
保育所と幼稚園で選択肢が増えるから入りやすいそぉですよ(*ᵕᴗᵕ)⁾⁾
来年度から保育所変わりたかったのですが友達もたくさんできて引き離すのが可哀想なのでやめました(>_<。)💦
友達は姉妹別々の保育所に行ってたりします。
それはさすがにしんどいので避けたいですよね…- 3月12日

りさ
福山に住んでますが、
遊べるようなとこはあまりないです💦
フジグランが改装中で
どう変わるか分かりませんが😅
でもちょっと行けばスーパーなどあるし
住みやすいのは住みやすいと思います😋🎵
田舎が苦手な方は向いてないと思います!
kou
コメントありがとうございます!
そうなんですねぇ...💧グーグルマップで見たら、お店はそんなになさそうな感じでした。広島市からも少し距離があるみたいですね。見知らぬ土地でドキドキですが、頑張りますー!
yahm0414
そうなんです(´・ω・`)岡山の倉敷市まで行けばアウトレットがあるのでよく行きますよ~(^_^)頑張って下さい♪
kou
九州からほとんど出たこともないのでかなり不安ですが💧
倉敷ですね!行ってみたいと思います♥
子供さん、どっちもうちと同じくらいですねー!
双子じゃないのでyahm0414さんの方が全然大変だと思いますが!
yahm0414
はい🎵そこなら買い物も楽しめるとおもいます!
ほんとですね~(^_^)
うちの場合は双子より上の子の方が大変な気がします(-_-;)
kou
うちも上の子が大変です💧早くゆっくりウインドウショッピングできる日が来るといいな...(笑)
お互い頑張りましょう(*´罒`*)
yahm0414
そうですね♪頑張りましょう🎵