![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもを産む年齢や出産のタイミングについて悩んでいます。将来のことも考えると不安です。家族のサポートや体力も考慮しています。
子どもを産む年齢、いつまでをリミットにするか皆さん決めてますか?
漠然と小さいときから20代のうちにと思ったりしてました。
二人目を29歳で出産予定です。
夫は義母が高齢出産を経験してるからか、35歳までは余裕みたいに思ってるらしいです。確かに30代後半で出産されてる方もたくさんいますし、それぞれのタイミングがあると思ってます。リスクはそれなりに上がるけど若くてもゼロではない。それも理解してます。
3人目を産むのか、タイミングどうするのか悩んでます。
だけど、35歳のときに生まれたとして、15歳のときにもう50歳と思うと、何だか不安もあります。元々体力もないので💦
もっと言うと、もし女の子だったとして(男の子でもですが女の子のほうが実家を頼るかなというイメージで)、大学卒業後は57歳くらい、もし娘に子どもができたとして小さい孫を見るフォローをしたりしたくても60代…
うちの母も、孫守りたくさんしてくれますが、「50代前半で生まれてくれたからできるわー」と言ってました。
生む年齢もそうですが、その後のことも気になります。
自分たち次第ですが、年齢は嫌でも重ねていくしかないし…
いま産めても、将来的なことも考えないと、と思うと悩みます。
- はじめてのママリ🔰
![プーさん🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プーさん🐻
私は34歳って決めています!
24で1人目、28で2人目でしたが、2人目の時「歳とったな…」って感じました😓
大学までって考えると34が限界だって思いました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
20代のうちに終えたいと思ってます🥺若いに越したことはないと思うので🥺
![かのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かのん
30までと思っていました!
今29歳で3人目出産予定なので、これで最後です💡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お金と体力があれば
何歳でも産めますね😂
芸能人の方とかでアスリートなら
体力もあるし
何歳でも育てれそう!って思います😂
結局はその人の体力、金銭面かなーって思います🤔
私は体力に自信ないので
20代のうちに出産終えました!
30代前半ぐらいがリミットかな思います🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご結婚されているなら、早めがいいと思いますよ。
自身の体力、両親が元気でいられるうち、学費がかかる時に現役で働けるかは重要だと思います。
私もそうですが、30代後半の出産は晩婚、不妊治療をしてやむを得ずの場合が多いです。
できることなら、20代、30代前半で出産したかったです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
30歳までと決めています。
それ以降は色々と不安があり厳しいかなーと思っています😖
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
今26歳ですが、
30歳までと決めています!
年々体力が落ちてきているのが目に見えて分かるので💦
![🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫧
20代前半で2人産んで
20代後半で今妊娠中です!
20代のうちにはと思ってるので
これで最後です😌
私は早く産んだ分早く育児も終わりたいなという思いからです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今29で2人目妊娠中です。
未定ですがもし3人目がほしいとなったら35歳までに産みたいです!少し上の子たちと歳を離したいので🥹
![でん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
でん
私はお金と体力さえあれば、子どもは育てることができると思います!
(結局はお金があれば何でも解決できる)
34で3人目産みました。
20代後半で2人産んでます。
個人的にですが、実際20代30代と出産し、明らか体調面や産後の戻りなど色々と違うと感じました😅
20代で2人出産し、その時はがむしゃらに子育てをしていたので、あまり疲れとか気にしてなかったかもしれないです。
よく週末は家族で出かけたり、2人目産まれてからは、どこか外へ出かけはしないけど友達の家に遊びに行ったり来てもらったり、誰かしらの出入りがあった気がします(コロナ前)
今1ヶ月の赤ちゃん育ててますが、本当にしんどくて。笑
もう毎日疲れが蓄積されて毎日午後になるとダメです😂
それに、昔のように友達と遊ぼう!っていう気にならなくて、家でゆっくりしたいなーって感じます。
3人目を歳の差で出産したので、上の子が少し手が離れ楽さを覚え、自分の時間ができた頃にまた振り出しに戻ったので、とにかく赤ちゃんを育ててる世の中のお母さんたちは本当に大変だな、みんなお疲れ様。って労うようになりました。笑
出産で痛い思いをして、もう産みたくない!
子育て大変、修行だからもうやりたくない!って今は思ってても、子どもが少し手が離れていくと自然とまた赤ちゃん欲しいなーと思うようになりそうです😅
でも、その頃はもう私も40手前ですし体力ないし、何が一番ないかってお金なんですよね😇
なので私は3人目が最後だと思っています😅
私の同じ歳の友達で4人育ててる子がいますが、5人目が欲しいと思ってるみたいです。
その子はお金もあるし、体力は別として自分の親が近くにいるのでいつでもサポートしてもらえるみたいで‥
正直羨ましいなぁと感じますよ🥺
周りに助けてくれる人がいたらそりゃいいよなーって思います😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
30までに1人はって思ってたのですがなかなかできず、31で双子を授かったのでこれが最初で最後です。産むのは32で、子供たちが成人するのは52ですね。
つわりがひどくてまた妊娠はできないです。経済的にも2人までって決めてたので32が最後かなって思ってます。
![うさこ(26)👀🤍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさこ(26)👀🤍
24歳で3人目産んで今回が最後です😌
18歳の妊婦生活より23歳の妊婦生活の方がしんどく耐力の衰えを感じたからです🥲
コメント