※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K’s mama(28)
子育て・グッズ

息子が勉強の物をクリスマスプレゼントに希望し、平仮名は読み書きできるがカタカナは未習得。どのような勉強教材が適しているでしょうか。

年長の息子のクリスマスプレゼントについてです🎁

サンタさんに何頼むの〜?
そろそろ手紙書かなサンタさん来んで〜💓
と探りを入れたのですが、

Switchのソフトと予想していたのですが

息子は『 来年1年生になるし、勉強の物頼むわ💡』
と、予想外の回答が😳

勉強の物って何を選んだら良いのでしょう💦

現在 簡単な足し算は出来ます。引き算はまだ出来ません
平仮名は読み書きできますが、カタカナは出来ません。

テキスト冊子をクリスマスプレゼントもな〜…
何かワクワクしないな…と思っています💦

皆さんのお力貸してください🙇‍♀️

コメント

しわき

めちゃくちゃ偉い!!!
うちのコは、釣りスピリッツのソフトでした😣

勉強のものって、勉強道具かな??図鑑とか1年生になるための準備の絵本(お約束絵本)とかはワクワクしないか…キッズ用のパソコンでカタカナ覚えるとか??

  • K’s mama(28)

    K’s mama(28)

    ゲーム買ったら買ったで夢中になるんですけどね😅💦

    キッズ用のパソコン良いですね✨
    早速調べてみます💡

    • 12月8日
くらら

凄い!偉いですねー!うちの子も年長ですが、勉強の意識は全くです🥱

教員やってて1年生の担任もしていましたが、時間を意識しやすい実感タイマーやちょっとお高い電動鉛筆削り、好きなキャラクターの目覚まし時計などはいかがでしょうか?

あとはタブレット‥?

  • K’s mama(28)

    K’s mama(28)

    実感タイマー初めてお聞きしたので調べてみます💡
    時計には興味あるのですが、のんびりさんで時間にルーズな所あるのでいいかもしれません💡

    • 12月8日
  • K’s mama(28)

    K’s mama(28)

    ありがとうございます😊✨

    • 12月8日
おでんくん

地球儀はどうですか?!長く使えますよ😆💕

  • K’s mama(28)

    K’s mama(28)

    ありがとうございます😊

    私もしゃべる地球儀調べてました💡
    もう少し色々調べてみます🍀*゜

    • 12月8日