
コメント

みーこ
突然のことで、お辛いことでしたね。
私は今年3月に弟を亡くしました。
脳腫瘍で、手術後意識が戻ることなく、亡くなりました。
歳下なのでまだまだ親より長く一緒に生きていくと思ってたので、とてもショックです。
子どもたちがいてくれるから、生きなきゃと思いますが、いなかったら私も弟のところに行きたいと考えてると思います。
子どもたちを大事にして、頑張って生きて、弟が会ってもわからないくらいのおばあちゃんになって、会いに行こうと今は思ってます!
少しでも前向きになれますように、応援しています!

mama
9月に母を亡くしました。
持病はありましたが、元気だったのに…急死でした。
辛いですよね、すごく気持ち分かります。こんなに涙って出るんだってくらい泣きました、というか毎日泣いています。
同じ気持ちを分かってくれる兄弟やお父様はいらっしゃいますか?
泣きたいとき泣いて、ふと我に帰ってもう仕方ないと諦め、また泣いての繰り返し。時間がたてば少しは楽になると聞くので、毎日必死に生きています。
でも母がいるので、死ぬのはこわくないです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
mamaさんのお母様も急死ですか。
信じられないですよね。
こんなに辛いことがあるんだと毎日落ち込んでいます。
ずっと現実逃避していましたが、色々落ち着いたら孤独感がすごくて。。
兄も父もいますが、役に立たず母の手続きも全部私がやりました。
父は母に全て任せていて何もできないので本当に困っています。
辛くても生きなきゃいけないのが本当に辛いですよね。
早く寿命が来て母のところへ行きたいです。- 12月9日
-
mama
分かります、色々落ち着いてきた頃に孤独感が一気に押し寄せてきますよね…。
仕事していたり、子供達のことで忙しく過ごしていればあまり深くは考えなくなってきましたが、いまだになんでいなくなっちゃったの?と思っています。
母に会いたい、話したい、触りたい、毎日思っています。
私もまだまだ励ませるほど立ち直れていません。悲しいときは泣きましょうね。- 12月11日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
みーこさんも弟さんを亡くされたんですね。
本当に辛いですよね。
当事者にしか分からないですよね。
簡単に母のところへ行けるなら行きたいです。
でも背負ってるものが多すぎていけないし行く勇気もないです。
頑張って生きなきゃですね。