
コメント

ベビーラブ
圧倒的に子供一人のほうがお金かからないと思いますが…

はじめてのママリ
え!3人以上だと全員が大学無料なんですか?3人目以降が無料になるのかと思ってました😳
子ども1人大学有料の方が安いと思います🤔なんだかんだやはり食費雑費等々1人毎年ウン十万はかかりますもんね。子どもたちが結婚、出産…としたときにもお祝いしたりを考えたらやはり子供が多いとその分お金はかかるのかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
すいません詳細はまだよく調べてないのですが今日そんな記事出てました
まぁそうですよね😅- 12月7日

退会ユーザー
子供1人だと思います!
食費やレジャー費、習い事などの教育費も1人と3人じゃ全然違うし、仮に将来子供それぞれに渡すお金を一律で準備するとしたらそれも1人分と3人分でかなり変わりますよね、、
3人いても高卒だったら今回の案は全く関係ない話になるし、大学無償化だからもう1人2人産もう!となる人ㅤㅤが実際どのくらいいるのか疑問です😂
-
はじめてのママリ🔰
そうですね😊
ただ、所得制限が撤廃されたのはいいと思いました。
学費がネックで3人目を躊躇っていた高所得者層がどんどん産んでくれたらいいなと思います- 12月7日

退会ユーザー
1人の方が断然かかりません。
大学までに幼稚園、小学校、中学校、高校ととんでもなくお金がかかります😥
-
はじめてのママリ🔰
医学部行きたいとなると話は変わると思いますが、
普通なら1人の方が安いですよね😊- 12月7日

退会ユーザー
結局はなんだかんだ波風立って、ゆくゆくは子供1人でも無償化になると思っています😅
-
はじめてのママリ🔰
そうしてほしいですよね😅
- 12月7日

はじめてのママリ
ちゃんと決まってないですよね💦
どこからカウントするかはこれから決めるって言ってましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ネット記事読んだくらいなのですが、なんとか出生率もち返してほしいところです- 12月7日
-
はじめてのママリ
私もネットですがそこにそう書いてました。
3人全員を無償化にする財源は今ありませんし・・・
それこそ、社会人未満の子供3人の場合という線引きがされたら、年子の家庭は得ですが年離れた兄弟とかは上の子だけしか無償化にならないとか何かあると思うんですよね💦
仮になったところで財源がないから消費税とかにしわ寄せがくるのが目に見えます💦- 12月7日

はじめてのママリ🔰
3人分全部とは思えませんね🤔あまりにも2人、1人の家庭との格差ができてしまうかなと…
普通に考えたら、3人以上でその人数分(だれかは分かりませんか、例えば3人目、4人目)無償ではないですかね。
質問としては1人のほうがかからないと思います。でも、なによりこういう考え方で家族計画をするのが心配だなと思います(1人や2人だと損だから3人目、みたいな)
-
はじめてのママリ🔰
どういう制度になるんでしょうね。
詳細はまだ分からないし、Fランも無料?とか私大が儲けに走るのでは?とか色々つっこみたいところは出てくると思いますが、概ね賛成です🙋
所得制限が撤廃になるらしいのが良いと思います。
3人目欲しいけど学費がネックになって躊躇っていた高所得者世帯を応援したいです。
大学費用が心配で産めなかった世帯も多いと思うので、こういう考えで家族計画もありだとは思いますが…😅- 12月7日

ママリン
3人以上産めば大学費用全員無償化だったとしても、例えば遠方の大学に通うから一人暮らしが必要になって仕送りするとか、通うのに車が必要で維持費がかかるとか…いろんな問題があるので大学費用が無償化になるなら子供3人以上産もう!とはならないですよね😥
ありがたい政策ではあるとは思いますが…
それよりも手取りを上げる政策をしてほしいですね
-
はじめてのママリ🔰
まぁ他にもお金はかかりますよね😅
でも極端ですが全員私立医学部希望なら大分安く済みますね笑
手取り上げて欲しいです🥺
賃金上げ(総支給上げ)して税金でもってくの勘弁です- 12月7日

はじめてのママリ🔰
無償化とはいえ設備費や教材費等の支払いはあるのでなんとも
言えないのかなと思いました🤔
医学系の学部はそういったところも高額なイメージです🧐
-
はじめてのママリ🔰
たしかにそうですね
高そうです😅- 12月7日

ぴのすけ
「無償化」と言われていますが、現状の低所得世帯対象の「大学無償化」も給付額は私立大学で年70万円が上限です。無償化とは言われていますが、授業料すら全額を賄える訳ではありません。
多子世帯に対する無償化も同様のものだと仮定すれば、3人私立理系だと授業料のはみ出る分だけでも1人分全額払うより圧倒的に高くなりますよね。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり高くなりますよね😅
ありがとうございます- 12月12日
はじめてのママリ🔰
なるほどですね🧐