※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやママ🐰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが絵本に興味を示しているが、笑顔が少ないため、読み聞かせの効果があるか不安。要続行か悩んでいます。

生後3ヶ月
機嫌が良い時に絵本の読み聞かせをするようにしているのですが、あんまり笑わないです😭
たまにニコッとするけど基本真顔⋯
絵本に興味は持ってくれてるので、いいのかな🤔
(開いてるページをキョロキョロと見てます)
反応が無いからやってる意味あるのかな⋯って思っちゃいます🥲

コメント

初めてのママリ🔰

いつも同じ絵本ですか?☺️
息子は最初に買った絵本数冊は真顔でキョロキョロみるだけで、最近買ったしましまぐるぐるはワンワンが出てくるページだけ必ずニコッと笑います!笑
そしてお魚が出てくると手足をバタバタさせてます笑

絵本の好みとかあるんでしょうかね?🤔

  • あやママ🐰

    あやママ🐰

    5冊〜6冊読んでます!
    まだ買ったばかりなので、見慣れたら笑うようになるのかな🤔
    好きなページがあるの、可愛いです!!!

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

同じく3ヶ月です!
私も最近絵本読み始めました!
(いっしょいっしょ)という絵本のパンダの部分だけ笑ってくれそのほかは真顔です笑
反応ないと切なくなりますよね😭😭😭いつかは喜んで聞いてくれるかな〜と信じて読み続けています!!

  • あやママ🐰

    あやママ🐰

    コメントありがとうございます💦
    切なくなります🥲笑
    読み方がおもしろくないのかな!?と思ってリアクション大きくしたりしましたが真顔でした😂
    私も信じてる続けてみます💦

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

同じくほとんど真顔で見ています!笑
「じゃあじゃあびりびり」は歌いながら読めてかつ短い絵本なのでオススメです✨
この絵本だけはうちの子は結構笑ってくれます🤔
ヒットする絵本が見つかるまで
根気強く色んなの読んでます🤣

  • あやママ🐰

    あやママ🐰

    なるほど、好みが見つかるまで色々読んでみようと思います💦

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰 

うちも真顔で真剣に見てます😂


逆に真顔の方が集中してるなぁと思ってました!😂
興味ない本は、絵本じゃない周りをよそ見ばっかりします笑

真顔で心奪われてる本は、サシーシリーズ、だるまさんがころんだ、ペンギン体操、いないないばあ系の絵本です📕

  • あやママ🐰

    あやママ🐰

    集中しているから真顔!なるほどです!
    そう思って読み続けてみようと思います!

    • 12月7日