※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子供は保育園通いが楽しく発育にも良いですか?毎日マンネリで悩んでいます。

1歳の子って、毎日ママとばかりいるより保育園に通ってたほうが楽しいし発育にもよいんですかね?
毎日マンネリばかりの日々で、子供のためによいのか悩んでます。

コメント

はじめてのママリ🔰

確かに保育園の方が刺激は多いですが子供はママ大好き🩷だから毎日一緒でもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 12月8日
ママリ

うちも年少まで自宅保育でしたが、1〜2歳の頃は同じことで悩んでいました🥲

おまけに一人っ子なのもあるのか、公園に行っても他の子がいるとママ、ママって泣いたり、朝起きて寝るまで同じルーティンの2人きりの日々で、自分も結構気持ち的に参ってる部分もありました😔

やっぱり同じ歳の子と一緒に過ごす時間が多いと、お友達の真似をしていろいろ学んだり、コミュニケーションを取れたり、保育園に通えば家では体験できないこと、素敵なことがたくさんあると思います🥲
でも、1歳の日々成長する姿を間近で見守れて、毎日一緒に過ごせたことは良かったなと思うし、一日中一緒だと大変なことも多くありますが、それを乗り越えられた自分に対しても自信がついた?ような気もします😂

2歳になり、幼稚園の親子のプレに通い初めて、お友達と関わることが少しずつ上手になったので、プレ幼稚園などももし近場であったらオススメです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 12月8日
ママリ

ママと一緒のほうがいいに決まってますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 12月8日