
コメント

あーか
手取りの1/3が家賃って言いますし、大丈夫だと思います(・ω・)/
ただ敷金礼金なしだと退去時怖いですねo(>_<*)o

スヌ子
築年数によりますね!
新しければ安いし
古ければ妥当って感じです!
敷金はあった方が安心ですけどね😢
-
リラックマ🐻
そうですよね😫💭
敷金があると何が安心ですかね?!(>_<)- 3月5日
-
スヌ子
退室するときに
お金がかからなかったり
戻ってきたりします!
説明が下手なので
ググってもらえると助かります😅笑- 3月5日
-
リラックマ🐻
そうなんですね、なんとなくわかりました⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾!
しっかり考えてみます🤔💭- 3月5日

あこ
ボーナスなしや20万円が続くなら厳しいと思います。
我が家は23万円で家賃65000円ですが、カツカツまではいかないですが、余裕があるとも言えないです(((^_^;)
-
リラックマ🐻
そうなんですね、やはり貯金ができるくらいの余裕がある方がいいですよね(>_<)!
しっかり考えてみます😭- 3月5日

のん
家賃は安いですが、敷金礼金なしは退去時怖いので少しでも払う物件のが安心だとおもいます!礼金はお礼の気持ちなので0でも大丈夫ですが、敷金はしっかりとがいいです
-
リラックマ🐻
そうですよね、退去時に大金請求されると困りますしもう少し考えてみます୧( ˙°˙ )୨❤!
- 3月8日
リラックマ🐻
ありがとうございます❤!
敷金礼金無しだとどういう事が怖いですか!?(>_<)
あーか
退去時に修繕費用とかリフォーム代や壁紙変えたりとか…色々お金請求されると思います!
敷金礼金があると普通はそれ以上は請求されないですが、敷金礼金なしだとどれだけ請求されるか分からないので高くつく可能性もあります。
相当綺麗に使わないと大変だと思います!
リラックマ🐻
なるほど、、、それは不安ですね😫!
少しの汚れでも請求されるのであれば困りますね(>_<)
少し、しっかり考えてみます( т_т )