※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

住宅ローン1年目の確定申告って家の名義である旦那本人じゃないとダメですよね?😂


住宅ローン1年目の確定申告って家の名義である旦那本人じゃないとダメですよね?😂

コメント

ぽん

代わりにやるなら、委任状が必要だった気がします🤔
委任状とかめんどくさかったので、旦那に有給取らせて、確定申告行かせました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    委任状めんどいですね😭
    やっぱり有給とらせるのがいいですかね😂

    • 12月7日
  • ぽん

    ぽん


    旦那がマイナンバーカード持ってるから、ネットでやろうとしたんですが、まさかの出来なくて😅
    結局有給取ってやった方が、早く済みました🤣

    • 12月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちはマイナンバーカードすらないです🤣🤣
    有給とらせます🤣🤣

    • 12月7日
deleted user

私行きました😆入力するだけでしたよ☝️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    委任状とかいりましたか?😂

    • 12月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    何も要らなかったと思います☺️

    • 12月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😂
    税務署に確認してみます!

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

e-taxでやればいいと思います🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    マイナンバーカードもってなくて😂

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そしたら本人が行くのがいいですよ〜😂
    必要書類を忘れると面倒なので、事前に確認しておくのが大事です👏

    • 12月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今書類集めてるとこです〜😂
    結構めんどいですよね😂

    • 12月7日
ママリー

自分で入力できるなら家のパソコンでやって印刷して郵送でも大丈夫ですよ💡
入力するだけなら妻がやっても誰がやっても同じなので。
マイナンバーカードなくてもできます。