※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんに母乳を与えすぎてしまい、太ってしまったことを反省。今後は夜中も麦茶だけにする決意をしました。子育てで反省が多いです。

9ヶ月ですが欲しがるだけ母乳を与えすぎていました。ぶくぶく太ってしまい本気で反省しています。
今日から夜中も麦茶だけにします…!
質問ではなくすみません、決意をかかせてもらいました😭凹みまくりで子育てって反省が多いです。

コメント

ママリ

私も欲しがるだけあげてて丸々してますが動き出して(ハイハイ、歩き)スリムになってきましたよ!!!☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭スリムになられたんですね✨だいたい何ヶ月まで欲しがるだけあげていましたか?💦

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ

    夜間断乳を8ヶ月から始めたのですがそれまでは本当に欲しがる時に日中夜間共にあげてました!体重の成長曲線も平均枠ギリギリでしたが動くからか体重もほんっと増えが緩やかになりましたよ!!!😊

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    動くようになると変わってくるってお子さんも多いですよね😭希望になります、、ありがとうございます😭

    • 12月7日
たぬき

うちは3ヶ月で欲しがるだけあげてたら8キロです🥲
女の子なのに大丈夫なのかなと不安です🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月の時は欲しがるだけあげてほしいと、助産師さんや医師にもお願いされたくらいなので必要なことだと思います!
    女の子なのに…と不安なお気持ち同じです😭

    • 12月6日
  • たぬき

    たぬき


    スケール乗せたら200とか飲んでて…1日8回で1600…多いですよね🥲
    上の子は完ミで1日800とかだったのに…倍も飲んでて🥶

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今思うと私退院してからちゃんと母乳の量測ることもなく、、
    ですが私もかなりよく出る方なので余裕でそのくらいは飲んでる気もします💦母乳難しすぎますよね

    • 12月7日
  • たぬき

    たぬき


    こんなに飲んでて心臓に負担とかないのかな。って不安です🫠
    母乳なら大丈夫もほんとに?って疑ってます🤣笑

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    差し支えなければ見た目とかどうですか?💦うちはもうお肉がぼちゃぼちゃ…ってかんじで😂

    でも4ヶ月検診でも母乳はいくらでも!!っ指導でしたよ✨

    • 12月7日
  • たぬき

    たぬき


    うちはパンパンって感じです🤣笑 ちぎりぱんになるのかなぁと楽しみにしてたら腕ごとパンパンになりました🤣💦 足なんてTheお相撲さんで…ふんどし付けて写真残すか悩んでます😇笑

    4ヶ月検診もまだで不安だったんです🥲ありがとうございます🥲

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもふんどしつけて記念写真悩みました😂

    子育てって悩み多いですよね😭こちらこそコメント頂けて嬉しかったです!お互いがんばりましょう

    • 12月9日
  • たぬき

    たぬき


    やっぱり悩みますよね🥲笑

    ありがとうございました☺️🫶🏻

    • 12月9日
ままり

母乳はいくらでもあげて大丈夫だと思いますよ!
ハイハイや歩き出したら締まると思うので今は気にする必要無いと思います😊
私の友達の子は結構大きかったんですけど今は一歳半でめちゃくちゃスリムになってます!
母乳は今しかあげられないですし🥺🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どんどん締まってきますかね…😭今しかあげられないので出来ればあげたいのに…で😭

    • 12月7日
みんみ

10ヶ月健診で母乳は欲しがるだけあげて大丈夫、と言われたので
時間関係なく欲しがったら飲ませていました(^^)
11ヶ月で卒乳しましたが
あっという間にぷにぷにがなくなり寂しいです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。検診は来月で何で言われるのかな…と思っているところで😭11ヶ月で卒乳された後は離乳食のみでお子さんグズグズされたりはしなかったですか?😭

    • 12月7日
  • みんみ

    みんみ


    子どもが自然と飲まなくなり、
    あっさりと卒乳したのでグズグズはありませんでした☺︎︎
    卒乳までの2週間くらいは
    1日に3回飲む日もあれば1・2回飲む日など
    娘に合わせて無理せずの卒乳だったので母娘共に楽に迎えられました(^^)
    せめて1歳までは授乳と思っていたので
    栄養面の心配がありましたが
    10ヶ月健診では
    離乳食で補えばいいと言ってもらいました❁⃘*.゚

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます。本人に合わせて…ですよね!私もやってみようと思います!

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

今はぷくぷく太っていいんです!うちの息子もぷくぷくでしたがつかまり立ちとかするようになってあのまん丸ベビーはどこいった!?って感じなので欲しがるだけあげて良いと思います。
検診や病院で太り過ぎと言われたら制限するべきですがしなくて良いのでは?と思いました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。お子さんもほっそりされていったんですね!検診来月なので相談してみようと思います😭

    • 12月7日
ママリ

太りすぎるとか、ないない!大丈夫だよ!!!
その子が健康に生きるのに必要な量だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。そうであってほしいなぁと思っています😭

    • 12月7日
  • ママリ

    ママリ

    上の子がそんな感じで赤ちゃんのときはお相撲さんみたいな感じで成長曲線も上ギリ出てましたけど、今はほっそりしてます。その代わり一番背が大きい、+1歳の大きさだねって言われてます😊
    ママリさんが安心されますように🙏

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お話し伺えて少しほっとしています😭ママリさんのお子さんのようになってくれることを願います…✨ありがとうございます泣

    • 12月7日